日本科学未来館(未来館)は東京・お台場にあるサイエンスミュージアムです。
身近な科学から最新テクノロジーまで、展示やトークなどを通して考え、語り合い、体験することができます。
日本科学未来館2030コンセプトムービー
未来館は単に展示を見るミュージアムではありません。一人ひとりが未来を思い描き、体験し、未来づくりに参加できる、そんなワクワクする「未来をつくる」実験場を目指しています。
特別展「動画クリエイター展」
特別展「動画クリエイター展」が10月8日に開幕しました。話題を集める9組の動画クリエイター(YouTuber)たちの舞台裏に迫ります。動画撮影や編集の体験もできます。
『フカシギの数え方』おねえさんといっしょ!
みんなで数えてみよう!
コンピューターを効果的に動かす時に欠かせないアルゴリズム。おねえさんは組み合わせの数を地道に数え始めますが、コンピューターでも計算が追いつかないほどの計算量が発生した時…。
はじめる? つづける? サステナブル
~高校生&大学生と語る持続可能な未来~
サステナブルな未来に向けて、食やファッションといった身近なところから行動を始めた高校生や大学生が未来づくりについて語り合ったイベントの様子です。
Cinema未来館「ズートピア」 ―ちがっていても、いっしょに、いきる。(ゲスト:鈴木俊貴氏)
映画をきっかけに科学や未来を考えるイベント「Cinema(シネマ)未来館」の一部です。小鳥たちの言語を研究する専門家と、違いを超えてともに生きる社会を探ります。(動画に映画本編は含まれません)