2026年3月卒の方向けの採用選考にご興味をお持ちの方は、右のリンクからページ移動してください
コース詳細
体験内容
当社がサービスを提供する上で活用している自社開発のAPI(経路探索技術や地図、地点のデータなどを簡単に呼び出して、自身のアプリケーション開発に用いることができるようにしたもの)を用いて、Webアプリケーションの開発に取り組んでいただきます。
開発いただくアプリケーションの内容、機能などについては、参加いただく学生のみなさん自身で決めていただきますので、「独学で勉強を始めている」といった初学者から、大学の講義や演習を通じて学んでいるものの「実際の開発現場に入ってすぐにモノづくりを始められるほどの自信はない・・・」といったレベルの方まで学びのあるプログラムにしております。
開発にあたっては、当社エンジニアから適宜アドバイスを受けることができ、より現実に近いかたちで業務の体験をしていただくことが可能です。また期間中には、先輩社員との座談会(ランチ会)や懇親会などを通じ、当社の雰囲気や実際の業務に対する理解も深めていただけます。
体験を通じて
得られること
自社サービスを開発する企業のエンジニアの働き方を知ることができる
自ら考えたアイデアを、実際に動くWebアプリケーションのカタチにしていく過程を体験できる
社員から技術指導やフィードバックが得られる
先輩社員や他のインターンシップ参加者との交流ができる
応募要件
JavaScript,HTML/CSSについて、基本的な文法を理解されている方。あるいは、参加までにご自身で勉強ができる方。
※以下のような経験をお持ちの方も、充分に学びのあるプログラムです。
Webアプリケーションの開発経験をお持ちの方
何かしらのAPIを用いた開発経験をお持ちの方
Web系言語以外での開発経験をお持ちの方
実施時期
実施時間
各回3日間のプログラムです
12/17(火)~12/19(木)
1/14(火)~1/16(木)
1/28(火)~1/30(木)
2/12(火)~2/14(木)
各日10:00~17:00(最終日のみ10:00~18:00)
※エントリー時に、ご希望の日程をお選びください
実施場所
条件
(遠方にお住いの方のみ)交通費支給
新幹線/特急・航空機・フェリー・高速バスなど特別な交通機関を使って移動・参加される方には、当社規定に従って往復分の代金を後日銀行振込にて支給いたします。
昼食は社内販売のお弁当を会社負担にて支給いたします
選考フロー
書類選考→面接1回→合否連絡
応募締切
2024年11月30日
応募方法
こちらからエントリーしてください