2021年12月07日
プロジェクトのアサイン設定と取引先マスタがインポート可能になりました。
これまでプロジェクトに従業員を追加する場合、画面から1件ずつ追加登録を行う必要があり大きな手間がかかっていました。今回新たに追加した機能を利用してプロジェクトコードとメールアドレスの組み合わせをインポートすれば、複数の従業員を一括で登録できるようになります。また取引先マスタのCSVによるインポートに対応しました。
プロジェクトのアサイン設定と取引先マスタがインポート可能になりました。
これまでプロジェクトに従業員を追加する場合、画面から1件ずつ追加登録を行う必要があり大きな手間がかかっていました。今回新たに追加した機能を利用してプロジェクトコードとメールアドレスの組み合わせをインポートすれば、複数の従業員を一括で登録できるようになります。また取引先マスタのCSVによるインポートに対応しました。
■アサイン設定をインポートする
下記の手順で、CSVからアサイン設定を一括登録できます。
1. メニュー -> データ管理 -> インポート -> アサイン設定を選択します。
2. 「テンプレートダウンロード」ボタンをクリックし、テンプレートファイルをダウンロードします。
3. テンプレートファイルを編集し、インポートしたいCSVファイルを作成します。
[CSVに設定する項目]
プロジェクトコード......アサイン対象のプロジェクトのプロジェクトコードを指定します。
メールアドレス......アサイン対象の従業員のメールアドレスを指定します。
4. ファイルを選択をクリックし、3で用意したCSVファイルを選択します。
5. 取り込み内容に間違いがないか確認し、「インポート実行」ボタンをクリックします。
※ファイル内容に問題がある場合は、「インポート不可」内で修正が必要な箇所が表示されます。
6. インポートが完了したら、目的のプロジェクトにメンバーがアサインされているか確認します。
■取引先マスタをインポートする
下記の手順で、CSVから取引先マスタを一括登録できます。
1. メニュー -> データ管理 -> インポート -> 取引先を選択します。
2. 「テンプレートダウンロード」ボタンをクリックし、テンプレートファイルをダウンロードします。
3. テンプレートファイルを編集し、インポートしたいCSVファイルを作成します。
[CSVに設定する項目]
取引先名......プロジェクト画面などで表示される取引先マスタの名称を指定します。
取引先ID......取引先マスタのIDを指定します。
メモ......取引先に対する備考や注釈を指定します。
4. ファイルを選択をクリックし、3で用意したCSVファイルを選択します。
5. 取り込み内容に間違いがないか確認し、「インポート実行」ボタンをクリックします。
※ファイル内容に問題がある場合は、「インポート不可」内で修正が必要な箇所が表示されます。
6. インポートが完了したら、目的の取引先マスタが登録されているか確認します。