2021年06月28日
工数入力に特化したiOSアプリをリリースしました。
スマホでいつでもどこでもサクッと工数入力が可能になりました。データはweb版とリアルタイムに連携されます。
Googleカレンダー、Office365との連携はもちろん、スマホならではの直感的な操作性を実現しています。
工数入力に特化したiOSアプリをリリースしました。
スマホでいつでもどこでもサクッと工数入力が可能になりました。データはweb版とリアルタイムに連携されます。
Googleカレンダー、Office365との連携はもちろん、スマホならではの直感的な操作性を実現しています。
■ログイン
アプリを起動するとログイン画面が表示されます。
web版と同じアカウントでログインすることができます。
「ログイン」ボタンをタップします。
web版にログインする場合と同じ情報を入力してログインします。
※web版と同じくFacebookなどの各種サービスのアカウントを使ったログインも可能です。
※アプリ内で設定をすることで生体認証(Face ID、指紋)を使ったログインも可能です。
■工数の入力
ログインすると今月の工数一覧+今日の工数一覧が表示されます。
工数を入力したい日付を選択して入力を開始します。
入力方法は「新規入力(手入力)」と「クイック入力(カレンダーなどの入力候補から入力)」があります。
■新規入力(手入力)
「新規入力」ボタンをタップします。
web版と同じく必要な情報を入力します。
「続けて登録」もしくは「登録」ボタンをタップすると工数が登録されます。
■クイック入力(カレンダーなどの入力候補から入力)
「クイック入力」ボタンをタップします。
入力候補がカードとして表示されるので、工数として登録したい候補を選択します。
左右にスワイプすることでカードをスライドすることができます。
※web版の入力候補と同様のものが表示されます(Googleカレンダー、Office365のカレンダー等)
カード内で赤くなっている情報(プロジェクト等)をタップして入力します。
必要な情報が入力できたら「上にスワイプ」もしくは「登録ボタンをタップ」すると登録されます。
■工数の入力状況の確認
工数一覧画面の右上のアイコンをクリックすると月の工数サマリーが表示されます。