2020年12月07日
工数登録の利便性向上のための3つの機能改善を行いました。
工数登録の利便性を向上するために、下記3点の機能改善を行いました。
同一日の複数工数を連続で登録することが可能になりました。
カレンダーのタイトルをもとにプロジェクトを自動的に選択する機能を追加しました。
過去の工数登録履歴をもとにプロジェクトを優先表示する機能を追加しました。
工数登録の利便性向上のための3つの機能改善を行いました。
工数登録の利便性を向上するために、下記3点の機能改善を行いました。
同一日の複数工数を連続で登録することが可能になりました。
カレンダーのタイトルをもとにプロジェクトを自動的に選択する機能を追加しました。
過去の工数登録履歴をもとにプロジェクトを優先表示する機能を追加しました。
■同一日の複数工数を連続で登録することが可能になりました。
1. 「工数登録」画面の下部に表示されている「続けて追加する」にチェックを入れます
2. これまでどおり必要な情報を入力して、工数を登録します
3. 「続けて追加する」にチェックを入れていると、工数登録完了後も登録画面が開いたままになります。
すぐに次の情報を入力することができるので、連続して工数を登録することができます。
■カレンダーのタイトルをもとにプロジェクトを自動的に選択する機能を追加しました
1. 「プロジェクト一覧」で、プロジェクトコード・プロジェクト名を確認します
※ここで確認した値を、Googleカレンダー/Outlookの予定のタイトルにセットします。
2. Googleカレンダー/Outlookの予定のタイトルにプロジェクトコードもしくはプロジェクト名を「[ ]」で囲んだ文字をセットします
※例えばプロジェクトコードが A-001 の場合、[A-001] をセットします
3. 「工数登録」画面で、プロジェクトコードもしくはプロジェクト名が含まれる作業ログを選択すると、該当のプロジェクトが自動的に選択されます
■過去の工数登録履歴をもとにプロジェクトを優先表示する機能を追加しました
「工数登録」画面のプロジェクト選択の際に直近で工数を登録したプロジェクトが優先して表示されます