システム導入にあたり、業務が大きく変わると、付随して新しいルールを策定するなどの意思決定をするタイミングも多くなるかと思います。そのため、誰が意思決定の責任を持つのかなどを明確にしておく必要があります。
参考までに、freeeが提供する導入支援サービス(会計freee、人事労務freee)では、このような体制を組むことをお客様にお願いしています。
プロジェクトオーナー
導入プロジェクトにおける意思決定を行う人。設定作業などは行わないが、必要に応じてシステム導入に伴う意思決定や、関係各所への説明などを実施する。
プロジェクトリーダー
導入プロジェクトをリードする人。導入に伴う設定・検証作業や従業員への展開を行う際の説明会、社内向けマニュアルなどの作成を行う。
その他メンバー
必要に応じて導入をサポートする人。プロジェクト管理freeeにおいては、下記の2パターンの方が存在します。
プロジェクトマネージャー
実際にプロジェクトを管理しており、日々の業務内容を元に、工数入力状況のチェック、プロジェクト収支の確認、アサイン状況の管理を行う人。
メンバー
実際にプロジェクトに参画しており、日々の業務内容をもとに工数入力のテストに参加する人。
この導入ガイドは、実際にお客様の導入を支援する際にお伝えしている情報を網羅していますが、必要なことを「すべて」記載しているわけではありません。
操作方法がわからない場合
機能的な操作方法については、ヘルプページをご用意しております。操作の手順もスクリーンショットを交えて解説しておりますので、必要に応じてご参照くださいませ。
機能改善、開発予定について知りたい場合
新機能がリリースや、改善についてご案内している他、今後の開発予定についてもこちらよりご確認いただけます。
「UI、機能改善やアップデート」については、「アップデート情報」を
「新機能はいつ出るのかな?」などについては、「今後の対応予定」をご参照ください。
その他、質問や要望について
それでもわからない場合や、上記に該当しないような質問については、「お問い合わせ」より問い合わせください。
弊社サポートチームが回答いたします。