「漫画研究会って何をする部活動なの?」
とよく尋ねられます。
我が漫画研究会では、
漫画を描くことはもちろんですが、
他にも様々な活動をしています。
漫画を描いたことがなくても大丈夫。
「自分の好きなものを創りたい」
「同じ趣味の人と語り合いたい」
そんな方にお勧めなのが漫画研究会です。
新入部員はいつでも大歓迎です。
毎週火曜日18:00より部会を行っておりますので、
お気軽にご参加ください。
開催場所は下記の表をご確認ください。
部会教室 5-302
24年度会長 田中
見学の際はページ下部のメールアドレスまでご連絡ください。
漫画研究会の主な活動内容としては、
部誌「殺風景」の発行、
春秋二回のパネル展の開催があります。
毎年11月に行われる鷹陵祭では、
部誌「殺風景」の販売を行っています。
他にも夏冬に泊りがけで旅行する合宿や、
殺風景の作品について意見を交換しあう批評会等、
イベントは盛りだくさんです。
詳しくはイベントのページをご確認ください。
漫研の魅力についてご紹介いたします。
・同じ趣味の人が見つかる!
・自ずと交友関係が広がる!
・自分の作品を学内外に発信できる!
・自信を持てるようになる!
・イラストや漫画制作の技術向上が見込める!
・学外(インターネット等)での活動や卒業後の進路に活かせる
かも!(佛大漫研OBOGで著名なイラストレーターや漫画家に
なっている方も少なくありません。)
我々はいつでも皆さんを歓迎いたします。
一緒に好きなものについて、好きなだけ語り合いませんか?
皆様の入部を、心よりお待ちしております!