イベントの概略
新事業・スタートアップ等の新しい領域で活躍する先輩・仲間の活動を聞いて刺激を受ける!
「弁護士のまなび場」のリアル交流会を実施します!
弁護士のまなび場 交流会!
日時:5/10(金)19:30~22:00 ※19:00開場
内容:20:00頃より登壇3名(北先生、酒井先生、仲沢先生)ファシリテイター(浅原先生)による スペシャルトークコンテンツを予定しています。
今回は交流会がメイン、お酒も多めに用意しておりますのでぜひ交流をお楽しみください。
会場:WESTALL四谷ビルにて
会費:5,000円(司法修習生は3,000円)
備考:会費にはお酒・軽食代を含みます。30名以上の「新しいこと・挑戦」に興味がある仲間が集います、気軽に交流しましょう!
今回はご招待制での実施となります。ご友人・ご知人と一緒のご参加を希望される場合は、事務局までご一報下さい。
事務局:鷺山(さぎやま) sagiyama@beyondnextventures.com
北 周士 氏 法律事務所アルシエン
2007年弁護士登録。2018年より法律事務所アルシエンパートナー。
なるべく事業としての規模を出さず無理のない範囲で顧問業務、債権回収、経営者の離婚を業務として行いつつ、同業者のトラブル対応・経営支援も行っている。
著書に「弁護士独立のすすめ」「弁護士独立のすすめpart2」「弁護士転ばぬ先の経営失敗談」「弁護士独立・経営の不安解消Q&A」「弁護士好きな仕事×経営のすすめ」「弁護士セルフブランディング×メディア活用のすすめ」「懲戒請求・紛議調停を申し立てられた際の弁護士実務と心得」(全て共著)がある。
酒井 貴徳 氏 法律事務所LEACT
2010年弁護士登録(新63期)。西村あさひ法律事務所、米国留学、ContractS株式会社を経て、2022年に法律事務所LEACT・合同会社LEACTを設立。法律事務所LEACTは弁護士9名・エンジニア1名の10名体制で、インハウスロイヤーが副業として所属、インハウス支援と専門性(プライバシー・労務)のかけ合わせ、ITを活用した効率化が特徴。合同会社では事務所のDXを通じて得たノウハウを使って他の士業事務所にDX支援サービスを提供。2023年よりGVA TECH株式会社社外監査役。
仲沢 勇人 氏 ant法律事務所 代表弁護士
2017年弁護士登録(新69期)。GVA法律事務所、GVA TECH株式会社を経て、2023年にant法律事務所を設立。これまで培ってきたスタートアップドメインとビジネスサイド経験をベースに、起業家・スタートアップ企業・VCに法務サービスを提供する一人事務所。2023年より医療AI推進機構株式会社(MAPI)Legal Officer。
(モデレーター)浅原 弘明 氏 MICIN株式会社
医療機器開発のためのデータ利活用検討会委員
手術データ収集と利活用に関する開発ガイダンス(案)策定WG委員
倉敷中央病院フェロー
一般社団法人日本医療経営職域対策協議会監事
「スタートアップで働く弁護士のまなび場」共同幹事
弁護士。慶應義塾大学法学部法律学科、東京大学法科大学院、University of Virginia School of Law(LLM及びVisiting Scholar (Healthcare Law))。司法試験合格後、シティユーワ法律事務所、 Hughes Hubbard & Reed法律事務所、株式会社MICINに勤務。医療・ヘルスケア領域を専門に活動。経済産業省セルフケアを支える機器・ソフトウェア(プログラム)に関する検討委員会及び同WG(仮称)、医療機器開発ガイドラインニーズ検討分科会委員。趣味は料理(茶色)。いつも半袖。
👀今回の見どころ!
交流&ミニセッション目玉のお一人は、ご存じ アルシエン 北 周士先生です。
2.4万フォロワーを抱える弁護士会の有名ツイッタラー(xになってからは何と言うのでしょう)であり、飲食店のキャンセル料回収&無断キャンセルの予防サービスの「ノーキャンドットコム」を提供し、飲食事業者の権利保護などにも取り組む事業家でもいらっしゃいます。弁護士だからできる法律ビジネスの立ち上げ方をお伺いします。
教皇ノースライム(弁護士北周士):https://twitter.com/noooooooorth
弁護士ノースライムチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC9S8CSa4ZMGKhh64S4Zt5Ww
一緒に登壇&交流に参加されるLEACT 酒井貴徳先生の所内エンジニアと作る、新しいコンセプトの事務所の立ち上げ方も注目です。
インハウスロイヤーの副業での活躍の可能性。そして法務DXの近況などもお話頂ける内容かと思います。
ant 仲沢勇人先生には、独立するか迷われてる方向け、独立リアル日記的なお話をお伺いできるのでは!
お1人で事務所を立ち上げてスピーディに活動をされている背景(医療AI推進機構株式会社(MAPI)Legal Officerもされておられる!)なども伺いたいポイントです。
お申込みフォーム
下記URLよりお申込みください! 会費は当日現金またはpaypayにてお支払いいただきます
会場のご案内 WESTALL四谷ビル
住所:東京都新宿区四谷1-22-5
交通:JR・丸の内線「四ツ谷駅」徒歩3分ほど
今回は、本会企画メンバーの松村 拓紀さん(レアゾン・ホールディング様)より会場提供を頂きました。感謝!
過去の弁護士のまなび場 イベントシリーズ(ご参考)
新しい道を伝えて生き生きと輝く弁護士を増やしたい。結果として新しい産業領域を活性化したい。
その想いからス、タートアップや経営周辺で新しい道を進む先輩弁護士の皆さんの活動をお伝えする活動をしています。
※ 完全有志、会費無料で活動しています。
2021/08 vol.1 アーリーから上場後までスタートアップ内でできること
2021/12 vol.2 スタートアップ経営者への転換点
2022/02 vol.3 スタートアップ社外監査役へ
2022/07 vol.4 CLO(Chief Legal Officer)・GC(General Counsel)
2022/11 vol.5 弁護士事務所 そのスタートアップ支援への“本気”を語る!
2023/01 新年交流会
2023/07 vol.6 先輩弁護士アントレプレナーとの交流会
2024/02 vol.7 ルールメイキング!