滋賀に根差し、在宅の介護・医療を中心に
ふくしサービスを提供している会社です
「ふくし」:【ふ】だんの【く】らしの【し】あわせ
「あうん」:【あ】ではじまり【ん】でおわる=はじまりからおわりまで
滋賀に根差し、在宅の介護・医療を中心に
ふくしサービスを提供している会社です
「ふくし」:【ふ】だんの【く】らしの【し】あわせ
「あうん」:【あ】ではじまり【ん】でおわる=はじまりからおわりまで
【あうん 存在意義】
人生や生活のはじまりからおわりまで目の前の人を弱者にしない
弱者=社会的孤立に陥った人、自分らしく生きることを諦めてしまう人、役割をなくしたと感じている人など
【あうん ビジョン】
滋賀で一番安心・信頼のおける「ふくし」パートナーになる
創業:2011年(15期目) 代表取締役:村山允基
従業員数:60名(パート含む) 拠点数:4か所
訪問介護(ホームヘルパー):10名 訪問看護・リハビリ:14名
デイサービス(通所介護):16名 居宅介護支援(ケアマネジャー):4名
放課後児童クラブ(学童保育)・ソリューション(販売代理):7名
子ども居場所づくり事業(児童健全育成):4名
事務局:4名 本部:2名
訪問介護・訪問看護 事業
訪問介護(ホームヘルパー)事業
訪問看護・訪問リハビリ事業
利用者の自宅に訪問し、必要な介護医療サービスを提供します。
介護保険・総合事業・医療保険
自費訪問サービス
通所介護 事業
通所介護(デイサービス)事業
利用者が自宅から通う施設で、必要な介護医療サービスを提供します。
介護保険・総合事業
自費通所サービス
居宅介護支援 事業
居宅介護支援(ケアマネ)事業
利用者が必要な介護サービスを受けるために担当者としてケアプランを作成します。
介護保険・包括委託
子ども支援 事業
学童保育(放課後児童クラブ)事業
小学生の授業の終了後に、適切な遊びや生活の場を提供するサービスです。
児童育成支援拠点(栗東市)事業
引きこもりなどの影響で支援が必要な児童へサービスを提供します。
ソリューション 事業
LINE@販売代理事業
地域のスーパーを中心にLINE@の配信代行・管理サービスを提供します。
営業コンサル事業
地域の企業の課題解決をサポートします。
▼栗東市
あうん手原
あうん出庭
あうん手原西
▼大津市
あうん大津
栗東市手原3-11-12(本社)
あうん居宅介護支援栗東
あうんキッズ栗東
栗東市出庭862-2
あうんデイサービス栗東
あうんホームヘルパー栗東
【求める人物像】上記会社が目指すモノに共に熱意をもって取り組む仲間
会社の特徴その①:ルール・マニュアル制度が整備されている
全員で成長をめざす
仕事の質を見える化し評価に繋げる
従業員満足度の向上
スタッフの安心感・公平性の担保
リスク管理
ガバナンス強化
etc
会社の特徴その②:各ポジションの役割が明確化されている
責任と権限が明確になり、組織が円滑に機能する
目標達成に向けた行動がとりやすい
チームワークの向上
「誰に何を相談すべきか」が分かる
etc
会社の特徴その③:最新のICTなどの業務ツールを活用している
Googleworkspace
オープンチャット
スマホ、iPad、PC端末完備
動画研修制度(法定研修・その他研修含む) etc
▼現場体験・インターンシップ(希望者のみ)
▼1次面接(初回:会社紹介・求職者紹介)
▼2次面接(最終:条件・仕事内容のすり合わせ・ミスマッチ防止・質疑応答)
▼面接結果通知(最終面接終了後~7日以内)
▼入社手続き・雇用契約(入社日までに実行)
▼入社(勤務開始)
▼入社後研修(拠点研修・定期研修)
訪問ケアへの同行(1~3件程度)
デイサービス体験(見守り・軽介助)
管理者・責任者・スタッフとの面談
拠点研修:全サービスの体験(約12時間)
新任研修:試用期間中に3回(約5時間)
全体研修:専門職基礎知識研修(約10時間)
法定研修:法令遵守のための研修(約2時間)
週次会議・面談:週1回5分~10分 上長との業務進捗確認