教室まではお気に入りの音楽を聴きながら電車で通勤しています。
勤務開始は13時ですが、余裕を持って教室に到着。
今日一日の授業スケジュールを確認します。
生徒が来るまでは掃除と事務作業を行います。座席表を作ったり講師への指示をまとめたりテキストを発注したり....と授業が始まるまでが一番忙しい時間です。
学校が終わる時間を機に生徒が通塾してきます。明るく元気な挨拶から授業がスタートです。授業中は適切な指導が行われているか、講師との相性は問題無いか、宿題のチェック等を行います。
進路について保護者様と面談を行います。学校の情報や現状の学力を元に綿密な情報共有や提案を行います。本人以上にお子様の事を考えますのでお互いに真剣です。新規のお問合せに関しては実際の塾の様子を見学頂くためこの時間でアポイント、面談をする事が多いです。
授業の合間に学習内容や進学先の相談、成績UPのアドバイスを行います。生徒が今どんな悩みや不安を抱えているのかを把握し取り除いてあげるのも大事な仕事です。また、自習に来ている生徒がいたら必ず声をかけるなど常にコミュニケーションをとるようにしています。
今日一日の業務の振り返り・集計・報告と翌日の業務のための簡単な準備をします。
定時は22時で、定時に退勤することが多いです。タイミングが合えば講師と一緒に夕食を取ることもあります。