設置目的
設置目的
青森市教育研修センターは、教育に関する専門的、技術的事項の研究及び教育関係職員の研修等の用に供し幼児・児童・生徒の教育相談及び障がい児の就学・教育相談の充実を図り、学校教育全般の水準向上を期待するものである。
沿 革
o 昭和58年12月15日 着工
o 昭和60年 3月30日 完成
o 昭和60年 5月 1日 開館
〔歴代所長〕
初 代 所長 中村 義信 昭和60年5月 ~ 昭和61年1月
第 2 代 所長 渡邊 勇 昭和61年4月 ~ 平成元年3月
第 3 代 所長 池田 敬 平成元年4月 ~ 平成3年3月
第 4 代 所長 千葉 秀昭 平成3年4月 ~ 平成6年3月
第 5 代 所長 笹 武志 平成6年4月 ~ 平成7年3月
第 6 代 所長 北山 翔士 平成7年4月 ~ 平成8年3月
第 7 代 所長 三上 秀哲 平成8年4月 ~ 平成10年3月
第 8 代 所長 小財 均 平成10年4月 ~ 平成13年3月
第 9 代 所長 塩崎 章悦 平成13年4月 ~ 平成14年3月
第10代 所長 油川 勝治 平成14年4月 ~ 平成16年3月
第11代 所長 月永 良彦 平成16年4月 ~ 平成17年3月
第12代 所長 鈴木 亙 平成17年4月 ~ 平成18年3月
第13代 所長 成田 幾末 平成18年4月 ~ 平成20年3月
第14代 所長 三上 雅生 平成20年4月 ~ 平成23年3月
第15代 所長 伴 孝文 平成23年4月 ~ 平成25年3月
第16代 所長 山谷 明 平成25年4月 ~ 平成27年3月
第17代 所長 石岡 篤実 平成27年4月 ~ 平成30年3月
第18代 所長 須藤 隆文 平成30年4月 ~ 令和3年3月
第19代 所長 角田 毅 令和3年4月 〜 令和5年3月
第20代 所長 後藤 孝範 令和5年4月 〜
施設の概要
敷地面積… 3,145.81m2 建築面積… 1,057.89m2
延べ面積… 4,668.56m2
教育研修センター… 3,302.07m2 東消防署… 1,366.49m2
構造… 鉄骨鉄筋コンクリート造 5階建 (高さ 26.58m)
駐 車 場 … 自動車 40台 自転車 30台
工事期間 … 昭和58年12月15日 ~ 昭和60年3月30日
総工事費 … 12億6,387万2,000円
■第1研修室(89.02m2) 収容36人
3階
■事務室(40.56m2)
■指導主事執務室(61.60m2)
■所長室(32.93m2)
■会議室(39.16m2) 収容20人
■技術・家庭科研修室(90.38m2) 収容50人
■図書資料閲覧室(169.30m2) 収容35人
■ミーティングルーム(中央ホール内)
4階
■第2研修室(111.23m2) 収容60人
■理科研修室(82.92m2) 収容50人
■コンピュータ研修室(73.75m2)
■教育支援室(39.16m2)
■教育相談室(相談室5室、相談員室)
■適応指導教室フレンドリールーム「あおいもり」(68.01m2)
5階
■大研修室(265.22m2) 収容120人
■音楽科研修室(99.87m2) 収容25人
■視聴覚研修室(83.19m2) 収容20人