◆「新しい事務職」とは?
本校では,在職中でスキルアップを図りたい方や仕事復帰にあたり事務職(主に建設業)への就職を希望されている方などを対象に,令和4年12月~令和5年2月の期間で「新しい事務職へ就職・建設業DXリカレント講座」を実施します。
現在,徳島県内だけでなく全国的に建設業の働き方改革が求められています。建設業界では、ITスキルを持つ技術者は複数の業務を担う事が多く,BIM(ビルディング・インフォメーション・メッシュド)や三次元レーザースキャナーを活用した点群データ処理などの最新技術を活用した業務オペレーションが可能な技術者には業務が集中します。
本校ではこれらの最新技術を活用した業務オペレーションの一部が,専用ソフト等を使用すれば建設業の技術職でなくとも担えることに着目しました。事務職として就職を希望している方々を対象に,本講座において建設業DXに関わる技術を身に着けて頂くことで,講座受講後には,通常の事務に加えて設計や施工における技術的なサポートを可能とする「新しい事務職」として,県内の建設業関連企業へ就職いただくことを想定しております。徳島県内では事務職を希望する方が採用数よりも多いため,技術的なサポートもできる事務職であることをアピール頂き,スキルアップや仕事復帰につなげて頂きたいと考えています.
◆建設業DX(デジタル・トランスフォーメーション)指標による効果的な学び直し
〇建設業DX指標とは
本講座では、徳島県内の建設業関連企業へのアンケートとヒアリングを行い、「新しい事務職」に求められる能力について、下図に示す「建設業DX指標」を整理しました。この指標は、建設業関連企業へ「新しい事務職」として就職・転職をしたいみなさまの持つ能力を分かりやすく見える化するものです。就職・転職の際に、みなさまが持つ能力を分かりやすく建設業関連企業に示すことができるようになります。
〇本講座の目標
本講座では、建設業DX指標レベル4までの能力向上を目標に講座を設定しています。これは、簡単な図面をパソコンで描くことができ、現場写真などの管理やドローンなどの建設業DX(デジタル・トランスフォーメーション)に関わるソフトを一通り体験しているレベルとなります。
本講座では、徳島県内の建設業関連企業へのアンケートとヒアリングを行い、「新しい事務職」に求められる能力について、下図に示す「建設業DX指標」を整理しました。この指標は、建設業関連企業へ「新しい事務職」として就職・転職をしたいみなさまの持つ能力を分かりやすく見える化するものです。就職・転職の際に、みなさまが持つ能力を分かりやすく建設業関連企業に示すことができるようになります。
〇本講座の目標
本講座では、建設業DX指標レベル4までの能力向上を目標に講座を設定しています。これは、簡単な図面をパソコンで描くことができ、現場写真などの管理やドローンなどの建設業DX(デジタル・トランスフォーメーション)に関わるソフトを一通り体験しているレベルとなります。
◆講座の特徴
〇建設業を知らない方でも大丈夫
建設業の基本的な考え方が学べる基礎講座 全24時間と、簡単なパソコン操作が出来る方であれば簡単に修得できる建設業DXに関わる様々なソフトの使い方を学ぶDX実習 全36時間で構成しています。講座受講後には、通常の事務に加えて設計や施工の負担を軽減する建設業DXに関わる技術的なサポートも出来る「新しい事務職」として県内の建設会社へ就職いただくことを想定しております。
〇いつでもどこでも受講できる
本講座は、水曜日と日曜日に阿南高専(阿南市)にて対面で実施するほか、オンラインで自宅からでも参加することができます。また、お仕事や家庭の都合等で受講できなかった場合でも録画動画を閲覧することが可能であり、ご予定に併せて授業を受けられます。
〇建設業の知識を持つ方は部分受講も可能
現在、建設業関連企業等に勤務されている方で更なるスキルアップを求める方は、ご自身が学びたい講座のみを受講することも可能です。例えば、BIM/CIMだけを学びたいという場合でも受講可能です。
◆受講の方法
①対面での受講
時間:指定の時間
場所:指定の場所(阿南高専)
②ZOOM等での遠隔受講
時間:指定の時間
場所:好きな場所で受講可能
③録画した動画の閲覧
時間:好きな時間で受講可能
場所:好きな場所で受講可能
◆プログラムの内容
授業プログラムは、基礎講座(6日)とDX実習(8日)の全60時間の講座になります。
基礎講座では、建設業の基本的な概念、用語を理解することを目的とした、全24時間の講義になります。受講後、建設業DX指標のレベル1を満たしたとみなします。これまで建設業に携わっていない方はぜひ受講してください。なお、講座は全て録画をしますので、いつでも受講することが可能です。既に建設業についての知識のある方で、もう一度基本を学び直したい方もぜひ受講してください。
DX実習では、木造住宅・橋・道路・3次元物体のパソコンをつかった描き方/空間を点で表す方法/工事写真の整理方法/ドローンの操縦方法等について、一通りの操作を行うことを目的とした全36時間の講義になります。建設業DX指標におけるレベル4までの技術力を高めます。例えば、建設業等にお勤めの方で、BIM/CIMだけを学びたいという方は、特定の講座のみを受講することも可能です。
◆基礎講座(全6日間)の内容
2022年12月4日(日)
9:00-9:20 開講式・受講の心得:長谷川竜生(阿南高専地域連携・テクノセンター長)
9:30-11:30 DX(デジタル・トランスフォーメーション)の基本:寺内裕晃(テクニカルノート)
11:40-13:00 住宅業界の説明(1) :寺内裕晃 (テクニカルノート)
2022年12月7日(水)
9:00-9:50 建設業とは :湯城豊勝(阿南高専特命教授)
10:00-11:50 建設業務の進め方: 前島篤史(徳島県県土整備部建設管理課課長補佐)
12:00-13:00 良好な住環境のつくり方 :加藤研二(阿南高専准教授)
12月11日 (日)
9:00-9:50 いえづくり・まちづくり:西野賢太郎(株式会社西野建設会長)
10:00-10:50 住宅業界の説明(2) : 西野賢太郎(株式会社西野建設会長)
11:00-13:00 生活環境のまもり方 :大田直友(阿南高専准教授)・湯城豊勝(阿南高専特命教授)
2022年12月14日(水)
9:00-9:50 土地の広さの測り方 :尾崎弘(松本コンサルタント課長補佐)
10:00-10:50 建設業界の説明(1) :尾崎弘(松本コンサルタント課長補佐)
11:00-11:50 道路のつくり方 :山口博昭(エフ設計コンサルタント常務取締役技術部長)・川田香奈子(エフ設計コンサルタント技術部主任)
12:00-13:00 建設業界の説明(2) :山口博昭(エフ設計コンサルタント常務取締役技術部長)・川田香奈子(エフ設計コンサルタント技術部主任)
2022年12月18日(日)
9:00-9:50 入札制度とは:野本粋浩(香川大学特命教授)
10:00-10:50 川と私たちの暮らし:野本粋浩(香川大学特命教授)
11:00-13:00 川にまつわる話:湯城豊勝 (阿南高専特命教授)
12月21日 (水)
9:00-9:50 鉄筋コンクリートの話:福田茂(四国建設コンサルタント常務取締役)
10:00-10:50 建設業界の説明(3) :福田茂(四国建設コンサルタント常務取締役)
11:00-11:50 身近な橋の話(徳島の橋かるた):森山卓郎(阿南高専教授)
12:00-13:00 建設現場のこれから(生産性向上) :角野拓真 (阿南高専講師)
◆授業プログラム(DX演習)8日間
2023年1月8日(日)
9:30-15:00 木造住宅をパソコンで描こう!1(Revitの使い方):多田豊(阿南高専准教授)・田中昌治 (阿南高専特命准教授)
※12:00-13:00は休憩となります.
2023年 1月11日(水)
9:30-15:00 木造住宅をパソコンで描こう!2(Revitの使い方):多田豊(阿南高専准教授)・田中昌治(阿南高専特命准教授)
※12:00-13:00は休憩となります.
2023年1月18日(水)
9:30-15:00 小さな橋をパソコンで描こう!(Revitの使い方):西野精一(阿南高専教授)・田中昌治(阿南高専特命准教授)
※12:00-13:00は休憩となります.
2023年1月22日 (日)
9:30-15:00 道路をパソコンで描こう!1(Civil3Dの使い方):田中昌治 (阿南高専特命准教授)
※12:00-13:00は休憩となります.
2023年1月25日 (水)
9:30-12:00 簡単な3次元物体を描こう!(Fusion360の使い方): 西野精一(阿南高専教授) ・田中昌治(阿南高専特命准教授)
13:00-15:00 道路をパソコンで描こう!2(Civil3Dの使い方):田中昌治 (阿南高専特命准教授)
※12:00-13:00は休憩となります.
2023年1月29日(日)
9:30-15:00 空間を点で表そう!(3D Point Studioの使い方):塚田義典先生(摂南大学准教授)・梅原喜政(摂南大学講師)・田中昌治(阿南高専特命准教授)
※12:00-13:00は休憩となります.
2023年2月1日(水)
9:30-15:00 工事写真を整理しよう!(EX-TREND武蔵の使い方):井藤信行(株式会社姫野組土木統括部部長)・大久保勝也(株式会社姫野組業務推進部技術推進主任)
※12:00-13:00は休憩となります.
2023年2月5日(日)
9:30-12:30 ドローンを飛ばそう!:寺内裕晃 (テクニカルノート)・ 田中昌治(阿南高専特命准教授)
13:30-14:30 AI(人工知能)を学ぼう!:岡本浩行(阿南高専教授)・田中昌治(阿南高専特命准教授)
14:30-15:00 情報セキュリティを学ぼう!:田中昌治(阿南高専特命准教授)
15:00-15:30 閉講式:長谷川竜生 (阿南高専地域連携・テクノセンター長)
※12:00-13:00は休憩となります.
①対面での受講だけでなく、②ZOOMなどを使用した遠隔での受講や、③録画した動画を自宅や職場などで受講することも可能です。
◆よくあるご質問
・子育てからの社会復帰で10年ぶりに働こうとしているのですが、専門的な知識がなくても大丈夫ですか?
→簡単なパソコン操作(書類・文章作成)が出来れば大丈夫です。本講座でスキルアップをして建設業関連企業へ「新しい事務職」として就職を目指しましょう!
・全ての講座が受けられなくても申し込んで大丈夫ですか?
→大丈夫です。対面受講できない講座はZOOM等での遠隔受講をして頂くか、録画動画をご案内しますのでいつでも受講可能です。
・1月からの講座のみに参加したいが,既に12月から講座が始まっているので参加しづらいのですが。
→12月の基礎講座については、全て録画して動画にて受講することができます。ぜひ、ご参加ください。
・DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは何ですか?
→デジタル技術を活用し、事業成長や企業改革という目的にむけて人々の生活をあらゆる面でよりよい方向に変化させる仕組みです。
・お昼ごはんを食べる場所はありますか?
→お弁当をお持ちいただければ、校内の所定の場所でお食事をとって頂くことが可能です。また、近くにコンビニや飲食店などもあります。
・受講時の服装はどのようにすればよいですか?
→阿南高専にお越しいただく対面での受講の際には、開講式や閉講式の際にも、スーツなどは避け、受講の妨げにならない動きやすい、またウォームビスに配慮した過ごやすい服装で参加するようにしてください。ZOOM等での遠隔受講や録画授業を受ける際には、特別服装に関してこちらからお願いすることはありません。
・駐車場はありますか?
→阿南高専にお越しいただく対面での受講の際には、阿南高専内の駐車場を使用することが可能です。12月より正門付近の工事が始まるため,下図に示す北門より入場頂き,駐車場をご利用ください。徒歩にて教室までお越しください。講座で使用する教室については,受講者専用ページに掲載いたしますので,そちらをご確認ください。
◆お申込み
下記のフォームよりお申込みください。
お申し込み締め切りは令和4年12月23日(金)です。
注意事項
・お申込みフォームより申し込まれた方に受講料振込に関する案内をメールいたします。受講料振込確認後、対面・遠隔受講可能となる日付と録画動画に関する案内をメールにてご連絡いたします。
・お振込み日により,対面及び遠隔で当日受講できる日程が変わります。下記の表をご参照ください。(録画動画の受講はいつでも可能です。)
・2022年12月4日(日)から対面・遠隔受講を希望する場合は、11月28日(月)までにgoogle formでの申し込みをお願いいたします。
●阿南高専へのアクセス
〒774-0017 徳島県阿南市見能林町青木265 阿南工業高等専門学校
(代表:0884-23-7100 )