工学システム学類 「夏の大学説明会」
(ライブ・オンデマンド )
高校生・受験生 対象 )

(お問い合わせ先: summer2021@esys.tsukuba.ac.jp)

オンライン ライブ説明会

日時 令和3年8月21日()10:00-11:30(予定)

事前参加登録フォームはこちら



スケジュール

10:00-10:10 開会挨拶(学類長)

10:10-10:25 学類教育カリキュラムの概要

10:25-10:35 入試情報

10:35-11:25 全体質疑応答

11:25-11:30(予定) 閉会挨拶

質問について

事前参加登録フォームから頂いたご質問には説明会当日に回答いたします。また、その回答に対する質問もチャットで受け付けます。

事前の質問や当日の質問に対する回答をまとめたものをアップロードいたしました。(8月25日)

こちらからどうぞ

ライブ説明会参加方法

①「事前参加登録フォーム」にて、連絡先メールアドレス等の必要事項を記入のうえ、事前参加登録を8月16日(月)24:00までに行ってください。

② 8月17日(火)24:00までに、登録先メールアドレスに、Zoom ウェビナーに参加するための接続情報を連絡します。

③説明会当日(8月21日()10:00開始)、開始直前になりましたら、 Zoom ウェビナーに接続ください。


*オンライン ライブ説明会では、Web会議システム「Zoomウェビナー」を使用します。説明会に参加される際は,事前にミーティング用Zoomクライアント(PC)」のインストールまたは「Zoomモバイルアプリ(スマートフォン)」のダウンロードをお願いします。

動画配信(オンデマンド)による学類紹介

工学システム学類プロモーションビデオ

工学システム学類長による工学システム学類の紹介

工学システム学類の入試情報 (8月25日追加)

工学システム学類のカリキュラム概要 (2021年度大学説明会) (8月25日更新)

知的・機能工学システム主専攻紹介 (2020年度大学説明会)

エネルギー・メカニクス主専攻紹介 (2020年度大学説明会)

学生課外活動紹介
宇宙技術プロジェクト STEP

学生課外活動紹介
(つくばろぼっとサークル)

工学システム学類を担当する全教員一覧リストは「ここをクリック」!

オンデマンド動画(YouTube)による研究室紹介(一部の研究室のみ)

ヒューマンエージェントインタラクション研究室(大澤研究室)「擬人化、社会的知能」
視覚メディア研究室(掛谷研究室)「飛び出す裸眼立体ディスプレイ」
画像情報研究室(亀田(能)・北原・宍戸研究室)「ロボットの視覚の実現を目指して:画像処理、AR/MR、映像メディア」
機械知能研究室(澁谷研究室)「機械を餌付けする技術」
田中文英研究室「ソーシャルロボティクス、安心テクノロジー」
ディジタル制御研究室(Nguyen Van Triet・河合研究室)
計算知能・マルチメディア研究室(延原研究室)「未来のドローンの創造 Imagine the Future Drone」
感触工学研究室(橋本研究室)「五感を刺激して,新たな「感じる」体験を創り出します」
機械システム研究室(藪野研究室)「マイクロマシーンから高速鉄道まで、様々なスケールの機械システムの高機能・高性能化を実現する制御」
熱流体制御・計測研究室(金子研究室)「Flow visualization for our future 地球フレンドリーなエネルギー技術を目指して」
計算・構造工学研究室(磯部研究室)「計算力学,構造工学,建物の崩壊シミュレーション,ロボット機構のトルクキャンセリングシステム」
理論流体力学・基礎数理熱工学研究室(金川研究室)「理学と工学,現代物理と古典物理, 基礎研究と応用研究, 理論物理, 流体力学, 熱力学, 応用数学, 機械工学, マイクロバブル, 超音波医療」
高性能建築構造研究室(金久保研究室)「高性能なコンクリートを用いた建築構造や既存ストック利用のための構造性能評価」
亀田研究室(亀田(敏)研究室)「異分野技術の融合によるイノベーション」
インフラ情報研究室(庄司研究室)「インフラ・ライフラインの災害情報学を指向して」
沿岸環境リモートセンシング研究室(武若研究室)「美しい沿岸を未来に
羽田野研究室(羽田野研究室)「環境汚染を長期的に予測したい研究」
プラズマ電磁流体工学研究室(藤野 研究室)「プラズマを用いたエネルギ・宇宙工学技術」
高分子材料工学研究室(松田 (昭)研究室)「スポーツを工学する」
三目研究室・森田研究室「シミュレーションで問題解決」
混相流研究室(文字研究室)「混相流工学、熱流体工学」
YASO建築構造研究室(八十島研究室)「サステナブルな建築物の長寿命化と耐震技術」
お問い合わせ先: spring2021@esys.tsukuba.ac.jp