はじめよう、ADDressの家守
yamori ni naritai


『家守』とは

家守(やもり)とは、ADDressの家の管理をしながら、会員とコミュニケーションを取り、地域の方や会員同士の交流の架け橋となる橋渡し役です。

家守の仕事

地域と会員をつなぐ以外にも、家の管理人として、
会員が気持ちよく過ごせるように清潔に
保っていただくのも大切な仕事となります。
以下が主な家守の仕事内容です。

会員の予約リクエスト対応・予約サイト管理

会員の受け入れ・送り出し

③家の清掃/備品管理/ハウスルールの整備

④家や地域の魅力発信

※稼働率によっては、週1~3日程度の訪問が必要になります

家守に向いている方

「人と話すのが好き

その地域の魅力を伝えたい
「掃除が得意/苦にならない」

「共同生活に理解がある」

「コミュニティづくりに関心がある」

そんな方に家守をお願いしたいと思っています。

家守の種類

近くの物件の家守になる

住込みで家守になる

物件オーナーとして家守になる

ご自身のライフスタイルに合わせて様々な家守のなり方があります。

あなたも家守としてADDressに参加してみませんか?

ADDressの醍醐味家を利用するだけ終わらず、

体験や出会いに魅了されたり、

素敵なご縁が繋がっていくことだと考えています。



そのためにADDress会員の方と地域方々を繋ぐハブ役を担う
「家守」の存在はADDressのサービスの根幹と言っても過言ではありません。


また帰って来たくなる "家" にすること。


そこには家守の存在が必要不可欠であって、家守を中心に人の環が広がっています。


是非あなたに会いに何度も訪れたくなるような

素敵なとコミュニティ創りをご一緒いただけたら嬉しいです。

家守はADDressの世界観に共感いただけて、やってみたい!と思っていただける方であればどんな方でも(※1)ご応募いただけます。


自宅からの通い、ADDressの家への住み込み、自ら物件を借りて部分的に貸し出すことも可能です。

家守をキッカケに地方移住をされるケースもあります。移住に興味があるけれど、いきなりはハードルが高いと思っている方の第1歩としても最適です。
また家守報酬として月々25万円をお支払い(※2)させていただいているため、最初の負担が少なく地方移住の実現が可能です。


※1:通い家守については週5フルタイムでの出社が必要な方には負荷が高くなってしまいますのでご遠慮いただいています。

※2ADDressの世界観を創っていく仲間として参画したり、家守で得られる出逢いや経験に魅力を感じていただける方にお願いしたいため、報酬目的でのご応募はご遠慮ください。また家守報酬は稼働率や部屋数によって変動します。  

※住み込み家守の場合は家賃が上回る場合もあります。

家守へ応募する >

<応募方法>

以下よりメルマガ登録いただき新しい家オープン時の募集情報を待ってご応募ください。

▼家守をより詳しく知りたい場合はこちら

家守についてのご案内資料(自社管理拠点・初回説明用)_ADDress

▼家守についての公式note記事

家守インタビュー