2024.08.25 規約更新
2024.08.25 規約更新
まるフェ店長利用規約
まるフェ神楽坂(東京都新宿区神楽坂六丁目73番)及びまるフェ館林(群馬県館林市松原一丁目15-21)(以下「当店」といいます)は株式会社あくと総合計画(以下「当社」といいます)が運営する飲食店です。店長として当店を運営する方は必ず当社と店長業務委託基本契約を締結し、契約書内容及び本利用規約を遵守してください。
第一条.利用目的
当店の利用目的は各店舗で取得している営業許可及び製造業許可に基づき、許可範囲内での利用を原則とします。
事前に申告した営業日及び準備日以外での利用は禁止です。必ず事前に指定された連絡手段にて当店に出入りする時間を申告してください。
第二条.営業準備
最低3回、他店営業日に補助に入っていただき基本的なお店の使い方を覚えてください。
この3回については営業準備であり、報酬に関与する売上は発生しません。
上記3回の間に営業について具体的な店舗営業案を考えて「事業計画」「メニュー案」を構成し担当者へ提出してください。フォーマットを用意していますがご自身で作成したものがあればデータでのみ提出可能です。
事業計画、メニュー案を提出後営業開始日時を決めます。内容に不備がある場合は修正後となります。
食品衛生責任者または調理師免許証の証明書等を提出してください。写しをとらせていただき原本は返却致します。(参考:食品衛生責任者について)
第三条.営業日時
営業日時の決定方法は各店舗毎のルールに基づきます。
原則先に営業開始している店長の固定営業を優先します。ただし、先に営業開始している店舗が売上基準を満たしていない場合は営業開始時期に関わらず売上基準を満たしている店舗が優先して営業日時を決められます。(第六条.売上基準を参考)
営業時間は各店舗の営業許可範囲内で可能です。あくまで営業時間であり前後の準備、片付けの時間は問いません。
第四条.売上
売上の管理は当店が指定するPOSレジにて管理するものとします。
POSレジの不具合によってPOSレジ使用不可である場合を除き、POSレジ計上以外の売上申告は売上に含めず、POSレジに計上せずお客様から代金を受け取った場合横領と見做します。
第五条.報酬
報酬は売上の30%とします。
報酬の計算及び支払い方法については店長業務委託契約第5条に則ります。
第六条.原材料費
原材料費は売上対比30%までは当店の経費でお支払いします。売上対比30%を超えた分は実費支払いしていただきます。
1項の原材料費及び売上の計算は契約期間全ての原材料費及び売上にて計算します。契約終了時点でのパーセンテージにてお支払いしていただきます。
原材料費の計算は立替購入のレシート及び領収書、売掛購入に関しては各店長ごとに発行される請求書を元に計算します。
第七条.売上基準
各店舗毎のルールで設定しているの売上基準を下回る場合、売上改善に向けて明確な事業計画を提示できない場合は契約解除となります。
上記売上基準に基づき契約解除とさせていただく場合にも第5条2項の原材料費の支払いは発生します。
第八条.設備利用
各店舗毎のルール下において各自の食材、料理、荷物を保管しておくことが可能です。ただし、他店長と相談の上各自の専用保管場所を明確にし専用保管場所内で保管してください。
専用保管場所以外での私物の保管は原則禁止です。ただし、共用利用できる資材などは相談の上持ち込むことが可能です。その場合他者が利用し破損・紛失があっても責任は問えないものとします。
併設事務所内の共用PC及び複合機は当店の店舗運営に関わる事柄での利用のみ可能です。私用や他の業務での利用は禁止です。節度を守って利用してください。
第九条.店舗運営業務
以下の売上に直結しない業務に関しても、店舗運営に必要な業務として遂行してください。
・営業毎の当店Instagram更新
・他店長及び当社への問い合わせ対応、引き継ぎ
・物販商品、委託販売商品の販売対応
・日々の清掃、衛生管理、ゴミ捨て、売上金管理
・当店イベント、地域イベント、社外報などへの協力
第十条.住所等の使用
当店の住所や電話番号を使用しての登記申請行為や行政手続行為、契約行為はできません。食品卸売業者やグルメサイトなど各媒体で当店住所及び電話番号を使用することはできません。契約や掲載の希望がある場合は必ず担当者に相談してください。
各自運営するSNSにて当店の住所及び電話番号を記載することはできます。
その他当店の店舗運営に関わる事柄以外での、私用での郵便物・宅配便の受取先として当店住所及び電話番号を使用することはできません。