アカデメイア実験室のラボノートには勉強したことのメモを書いていきます。
目標はUnity Learnで3Dを学んで面白そうな何か作ってみることです(雑)
最終的には記事にも価値が出るようなものにしたいですが、何しろ不慣れなので、当面は行動記録として「投稿すること」を優先しようと思います。
こうしたほうがいいぞ!とかあればTwitterで絡んでください。
今日の内容はUnityの準備です。
Unity ToS とLicenseに目を通してUnity本体やUnity Hubをインストールします。
あ、ToS最終更新意外と最近ですね。
私のUnitySkillですが、だいぶ昔に一応少し触っていて、たしか出版の前のところまで学んだ記憶があります。
Engineerミームでいう最初の全能感が訪れる「完全に理解した」あたりだと思います
Unityハトモダチ!
当時は「なんか作りたいけど何作りたいかわからない」だったので、[自分のオリジナルを作って投稿してみよう]の段階で止まったのですが、最近は「作りたいものがあり過ぎる」になったので進めるハズ
Unity Learn 3DのPackage, 2020.3.0以上対応とあります
UnityLearnの記事自体は2020.3が最新???
実質2020.3指定でしょうか?
とりあえずProjectを作ります。
必要なKitをダウンロードしておきます。
2GBあるので結構時間がかかりました。
今日はとりあえずここまで。