パソコンクラブの会則

戻る

放送大学 パソコンクラブ会則

第1章 総 則

第1条 名 称

本会は「放送大学 パソコンクラブ」と称する。

第2条 目 的

本会はパソコンを通じて会員相互の親睦と情報技術の向上を図るとともに、生涯学習の普及発展に貢献する事を目的とする。

第3条 所 在 地

本会は事務所を会長宅に置く。

第4条 事 業

本会は第2条の目的を達成するために,次の事業を行う。

1. 放送大学学習センターの設備を利用したパソコン教室

2. メーリングを通して会員に共通する情報の交換。

3. オンライン、オフラインミーティングによる会員相互の交流と親睦。

4. その他本会の目的達成に必要な事業。

5. 事業の円滑なる推進のために「相談役制」を取り入れ、役員会等の懸案事項について相談・助言をお願いする。

第2章 会 員

第5条 会員構成

入会および構成は次の通りとする。

1.正会員 放送大学の学生および教職員。

2.准会員 学生の保護者で本会の趣旨に賛同された者。

3.その他役員会の承認を受けたもの。

4.入会は第3条の事務所に申し込む。

5.入会後1年以内にメールアドレスを取得する。(携帯メール不可)

第6条 会 費

1.正会員,准会員は次の会費を納めなければならない。

入会金 0円 ,年会費:1000円

第7条 資格の喪失

1.役員会または総会において,会員として不適当と認めた者。

2.会費を次年度会計開始迄に納入しない者。

第3章 役 員

第8条 本部役員と任務

本会に次の役員を置く。

1.会長 1名 会長は,会員相互の意見を代表して会を統括する。

2.副会長 3名 副会長は,会長を補佐し、各々が下記のひとつを担当する。

・企画(年間を通して企画された内容を遂行する)

・会員(年間を通して会員の移動を把握する)

・通信(年間を通してブログ等のクラブ外に情報発信をする)

なお、会長の事故ある時は会務を代行する。

3.会計 2名 会計は、出納を司り会計業務にあたる。

4.監査 2名 監査は、会計の状況他を監査する。

5.幹事 若干名 その他事業に応じて幹事を任命する。

第9条 役員の選任

役員は会員の出席者過半数の決議によって選任する。

ただし、会長は、全科履修生ならびに選科履修生より選任する。

第10条 役員の任期

1.役員の任期は1年とする。ただし再任は妨げない。

2.役員に欠員が生じたときは,役員会において選任することができる。

第4章 会 議

第11条 総 会

定期総会は毎年5月までに開催し,会員の過半数の出席で成立するものとする。臨時総会は必要ある時会長が召集する。

第12条 総会の議長

総会の議長は,出席会員の中から互選する。

第13条 役 員 会

本会は全役員をもって構成する役員会を置き,議長は会長が務める。

第14条 決 議

1.総会は出席者の過半数をもって決議する。

2.役員会は役員の2/3以上の出席を要し,過半数をもって決議する。

3.総会又は役員会に出席できないときは委任状により決議に参加することができる。

第5章 会 計

第15条 事業年度

本会の事業会計年度は,毎年4月1日に始まり翌年3月31日に終了する。

第16条 報 告

会長は,毎事業年度の終りに次の書類を作成し,総会でその承認を受ける。

1. 事業報告,決算報告および事業計画書

2. 会員名簿(各会員及び本会はお互いの個人情報を尊重し、本会の目的以外での利用は禁止する)

第6章 会則の変更及解散

第17条 会則の変更

本会則は総会の決議により変更できる。

第18条 解 散

本会は総会の決議により解散する。

付 記

平成11年6月13日制定

平成12年4月23日改正(第8条:副会長、会計を1名から2名に、11条:“5月“を”5月まで“に変更)

平成15年4月20日改正(第11条:総会の成立を定義)

平成17年5月22日改正 (第8条:監査1名→2名、8条の6連絡係1名を追加)

(第16条の2:個人情報守秘義務規定追加)

平成18年4月16日改正 (第5条 メールアドレスの取得を追加)

(第6条 半期会費500円を廃止、年会費1000円に改正)

平成20年3月15日改正 (第8条:副会長2名から3名にし、役割を明確化)

平成22年3月27日改正案 (第4条の5:相談役制を取り入れる)

戻る