OSC2010 Sendai OpenSolaris Seminar Suport Page

ご訪問ありがとうございます。このページでは、2010/5/22 に開催されました 「オープンソースカンファレンス 2010 仙台」 OpenSolaris セミナーについて、セミナー以降の最新情報や訂正などのフォローアップを行いたいと思います。内容は次のリリースが出て話題が落ち着くくらいまでを目処に、随時更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

編集: Hiroshi Chonan <chonan@pid0.org>

( twitter: @chonan )

OpenSolaris セミナー 「OpenSolaris の新機能とトピックス」

(おまけ) ライトニングトーク「地方在住でOSS活動をするには」

次期 OpenSolaris リリース最新情報 (多分リリースされません)

2010/08/13 OpenSolaris cancelled, to be replaced with Solaris 11 Express

2010/08/13 に opensolaris-discuss@opensolaris.org に Oracle 内部の Solaris 開発者に向けて発信された Oracle 社内回覧メモがリークされました。この内容はすでに多くのメディアが報道している通り、OpenSolaris のバイナリディストリビューションのリリースをとりやめ、次期 Solaris である Solaris 11 へ開発資源を集中させようとするものです。このリークメモについての信憑性については Oracle は何もコメントしていませんが、直前に行われた Oracle の Strategy Update セミナーの内容とも合致し、 opensolaris-discuss@opensolaris.org 以外においても同じ内容がリークされていることから、それなりの信憑性があるものと見られています。

このメモの内容が真実であったとするならば、今後今までのような形で OpenSolaris ディストリビューションが公開されることはなく、私が仙台のセミナーで取り上げた次期 OpenSolaris については非常に残念ではありますが事実上 vaporware (=ベーパーウェア、完成・公開されないまま開発中止となったソフトウェア) となってしまうと考えられます。

セミナーでもお話した OpenSolaris を構成する 3 つの要素 ( コードベース、ディストリビューション、コミュニティ ) のうち、ディストリビューションがこのような形となってしまったので OpenSolaris プロジェクトは事実上終結という方向となる展開が予想されます。

残った要素のうち、コードベースについては 8/18 現在においても更新されていますが、リークメモでは現在のような提供は行わず Solaris のリリースから時間をおいてソースコードを CDDL で公開することが示されています。私達のような外部の開発者においてはコードベースへのアクセス性が現在から落ち、RFE (機能改善要求) やバグレポートはともかくとして新しいコードを直接寄贈する術が事実上なくなってしまうと予想されます。

コミュニティについては先月の OGB 動議の期限が切れ、次の OGB 会議で今後の対処が議論されるところではありますが、リークメモの内容が真実であることを前提に考えると、今の形の OpenSolaris コミュニティを維持できる要素や意義を失ってしまったことから何らかのアクションが検討されることになるかと考えられます。

2010/07/14 OpenSolaris Governing Board ( OGB ) が Oracle への期限付き決議を可決

2010/07/12 ( 現地時間 ) に開催された OpenSolaris Governing Board ( OGB ) の会議で、2010/08/16 までに、OpenSolaris の将来について語り相互に話し合う権限を持つ Oracle 側の代表からの連絡を求める動議が全会一致で可決されました。

この問題は OpenSolaris の新しいバージョンがリリースされず 13か月経過してしまったことや今後の OpenSolaris について Oracle が沈黙を守り続けていることに対する OpenSolaris コミュニティの不安や不満が原因なのですが、この日の OGB 会議での動議では設定した期限 ( 2010/08/16 ) までに連絡がない場合には、次の OGB 会議 ( 2010/08/23 ) で、OpenSolaris コミュニティへのコントロールを Oracle に返還する行動をとるとの項目も設けられました。

各メディアではこのことを指して Oracle への最後通牒だという表現で報じていますが、仮に OGB が解体されたとしても状況が好転すると考えるのは難しく、OpenSolaris コミュニティ全体が統制のとれない状況に陥る危険性があります。いづれにせよ今後の OpenSolaris がどうなっていくのかという問題について、来月 8/16 が重要な日となりそうです。

2010/07/06 2010年下半期となるも次期 OpenSolaris はリリースされず...

2010年上半期 ( 1st half of 2010 CY ) にリリースされるのではと見られていた次期 OpenSolaris リリースですが本日現在リリースされていない状況です。コミュニティではこの件に関する議論が活発に繰り広げられていますが、そのような中、@satokaz さんがスイスのユーザーグループ ML に投稿された興味ぶかいメールがあることを発見しました。

とはいえ、肝心なところは NDA (秘密保持契約) に抵触するとして明らかにされず、今後の見通しについては何も明らかにされていない状況のままとなっています。

2010/06/14 OpenSolaris ローンチ 5 周年 !

2005/06/14 の OpenSolaris ローンチから数えて今日で 5 周年を迎えました。5 周年を受けて Twitter @opensolaris さんほかたくさんの方が tweet を残しています。これからもがんばってほしいところです。

2010/06/03 pkg.opensolaris.org が更新される

OpenSolaris のパッケージを配布している pkg.opensolaris.org の Release レポジトリに更新が入り、pkg:/SUNWipkg と pkg:/SUNWipkg-um が更新されました。一部 Twitter 筋では、この更新が次期リリースを予感させるものだとして、期待を寄せる方がおられるようです。

2010/05/25 ジャストプレーヤー株式会社にて OpenSolaris リリース連動キャンペーン

ジャストプレーヤー株式会社さんが、OpenSolaris VPS サービスである 「Phase2Server」にて、新しい OpenSolaris リリースを記念して30名限定でのモニターサービスを発表しました。

  • Phase2Server、リニューアルプラン、モニタキャンペーンのお知らせ

http://www.justplayer.ne.jp/Phase2Server_2010.05.html

2010/05/25 "What's new in OpenSolaris 2010.05" の下書きが消える

2010/05/19 に登場していた "What's new in OpenSolaris 2010.05" の下書きページが削除され、アクセスできなくなってしましました。 cr.opensolaris.org のサイトそのものはコードレビューのためのサイトで、 opensolaris.org のアカウントを持っている人であれば誰でもページを作ることができるものです。この削除が何を意味するのか推測するのは難しく、何らかの動きがある状況だとしか言えないのではないでしょうか。

この件については DistroWatch でも小さくとりあげられ、本来の 2010.03 の DRAFT に回帰したといったようなことが書いてありますが、2010.03 のDRAFT は以前より存在しつづけていた ( さらに削除された 2010.05 はバージョン以外にも細かい表現などの修正が入っています ) ので現況を表したものではないと思われます。

  • 残っている "What's new in OpenSolaris 2010.03 (DRAFT)" ページ

http://cr.opensolaris.org/~gman/opensolaris-whats-new-2010-03/

2010/05/21 2010.05 リリースの観測記事が登場

www.techonia.com にて、OpenSolaris 2010.05 が数日のうちに ( in the next few days ) リリースされるとの観測記事が掲載されました。

http://twitter.com/jfinley/status/14374216766

  • OpenSolaris 2010.05 will be released in the next few days

http://www.techonia.com/opensolaris-2010-05-will-be-released-in-the-next-few-days

しかし、「数日でリリースされる」という部分については新たな情報源には触れられておらず、 "What's new in OpenSolaris" の下書きページへのリンクが張られているのみであるため、記事を書いた人の期待をこめての話題だと思います。

2010/05/20 ON(OS/Net) Consolidation - b134b が消える

2010/05/19 に登場していた ON(OS/Net) Consolidation - b134b が削除され、アクセスできなくなってしまいました。何か手違いなどがあったのではないかと思われます。しかしながら b134b という内部バージョンのものがこの時期において存在するということは有力なのではないかと思います。なお134a のディレクトリは不完全な状態となっている模様です。

2010/05/19 "What's new in OpenSolaris 2010.05" の下書きが登場

http://www.opensolaris.com/ に掲載される "What's new in OpenSolaris" の 2010.05 版の DRAFT ( 下書き ) が登場しました。現在はレビュー用のサイトに掲載されていますが、リリースに合わせて正式な場所に配置されるかと思われます。

  • OpenSolaris 2009.06 のときの What's new ページ

http://www.opensolaris.com/learn/features/whats-new/200906/

  • 登場した "What's new in OpenSolaris 2010.05" の下書きページ

http://cr.opensolaris.org/~gman/opensolaris-whats-new-2010-05/

2010/05/19 ON(OS/Net) Consolidation - b134b が登場

OpenSolaris Download Center に次期リリースに近いものと思われるものの ON(OS/Net) 部分が登場しています。

  • ON(OS/NET) Consolidation - b134b

http://dlc.sun.com/osol/on/downloads/b134b/

さとうさん ( @satokaz ) によると、stopper bug として指摘されていた zfs 関連のバグの修正が入っている模様だとのことです。

2010/05/18 An Important Message from Oracle

advocacy-discuss に Senior Vice President and Chief customer Officer の Jeb Dasteel からの長文メッセージが投稿され、IOUC ( International Oracle User Group Community ) を コミュニティ間の交流に使う方針が示されました。詳細については明らかになっていませんが、今後数週間にわたり数回の電話会議を開き説明を行い質問をうけつけるとのことです。

  • An Important Message from Oracle

http://mail.opensolaris.org/pipermail/advocacy-discuss/2010-May/005100.html

2010/05/18 rumors

http://twitter.com/dychan/status/14216907858

所詮 rumors ということですが... ( どうしても意味が知りたい方は google 翻訳で調べてみてください )

必見!! OpebSolaris Web リソース集

OSC仙台にて配布した資料では、「pkg.sun.comから extraパッケージの入手方法」のタイトルでカギ括弧が閉じておりませんでした。謹んで訂正申し上げます。