ホーム‎ > ‎サービス一覧‎ > ‎

G Suite/Office365

東京農工大学では、教育機関向けクラウドサービスを有効に活用するため、Google社が提供するG SuiteならびにMicrosoft社が提供するOffice365を導入しています。利用権限のある方は、いずれのサービスも選択的にご利用いただくことができます。

G Suite for Education(Google系クラウドサービス)

電子メール、ドライブ、カレンダー等のサービスが利用可能です。Google Driveを利用することで、大容量のファイル領域を確保できます。また仮想端末室と自宅とのデータのやりとりに利用ができます。

各サービスは共有の設定が可能な状態となっていますが、共有をする場合には最小限の共有となるように各自の責任の元で行ってください。一度情報を一般公開すると情報の範囲を二度とコントロールできません。利用違反が認められた場合には、対象者だけでなく、全員に対して利用制限をかけざるを得ませんので注意してください。
※ ログインIDにはTUAT-IDではじまるメールアドレスの@以下もすべて入力(農工大Googleアカウント)してください。
※ ログインに利用するメールアドレスは、<TUAT-ID>@go.tuat.ac.jp または <TUAT-ID>@st.go.tuat.ac.jp です。

Google Drive

G Suite for Education(Google系クラウドサービス)のDrive(ドライブ)の機能でファイルを共有できます。共有ドライブ(旧名称:チームドライブ)の機能が利用できますので、研究室内でのファイル共有等にも利用できます。共有ドライブ内のファイルは個人ではなくチームが所有するため、メンバーがいなくなってもファイルはそのままになり、チームはそのファイルを引き続き使用することができます。グループでファイルを共有するときは、メンバーの卒業や退職によってアカウントが削除されてもデータがチームに残る共有ドライブを利用することをお勧めします。
※ ログインIDにはTUAT-IDではじまるメールアドレスの@以下もすべて入力(農工大Googleアカウント)してください。
※ ログインに利用するメールアドレスは、<TUAT-ID>@go.tuat.ac.jp または <TUAT-ID>@st.go.tuat.ac.jp です。

Google Classroom

Google ClassroomはG Suiteに含まれる簡易的なLMS(Learning Management System)です。Classroomは学習資料の配付、回収にご利用いただけます。サービスが利用可能であれば、講義毎の申請や事前設定は必要ありません。必要なときにログインして設定すればすぐに利用できます。講義の枠を設定する必要がないため、ゼミ等にも利用可能です。
※ ログインIDにはTUAT-IDではじまるメールアドレスの@以下もすべて入力(農工大Googleアカウント)してください。
※ ログインに利用するメールアドレスは、<TUAT-ID>@go.tuat.ac.jp または <TUAT-ID>@st.go.tuat.ac.jp です。

Office 365 Education(Microsoft系クラウドサービス)

Office Online等のサービスが利用可能です。
ドライブサービスは、より多くの容量を利用可能なGoogleドライブのご利用をおすすめしています。

各サービスは共有の設定が可能な状態となっていますが、共有をする場合には最小限の共有となるように各自の責任の元で行ってください。一度情報を一般公開すると情報の範囲を二度とコントロールできません。利用違反が認められた場合には、対象者だけでなく、全員に対して利用制限をかけざるを得ませんので注意してください。
※ ログインIDにはTUAT-IDではじまるメールアドレスの@以下もすべて入力(農工大Microsoftアカウント)してください。
※ ログインに利用するメールアドレスは、<TUAT-ID>@me.tuat.ac.jp または <TUAT-ID>@st.me.tuat.ac.jp です。