ステイタス 修士課程2年生
連絡先 kangawa.yuta[at]anthro.c.u-tokyo.ac.jp
研究題目
研究関心領域 住まい、土地、畑 、庭、建築
対象地域 メキシコ、ユカタン州
寒川湧太「ユカタン・マヤにおけるサンタクルス信仰と住環境 予測不可能な存在との共存をめぐって」空間・景観研究会 2025 年度第1回年度大会、東京大学、2025.9.21
寒川湧太「STS的視点から見る住宅計画学初期の質的調査とその社会的影響 」2025年度日本建築学会大会、九州大学、2025.9.20
Yuta Kangawa, La creatividad generada por la relación co-optiva entre la casa vernácula de maya y habitantes, IV Coloquio de jóvenes investigadores Diversidades de las lenguas y culturas mayas, Yucatan, Mexico, 2025.6.19
寒川湧太「図面の上のおじいさんと生活〜今和次郎採集図面の文化人類学的分析〜」第六回片岡安賞、受賞者発表会、オンライン、2025.2.28
Yuta Kangawa, Aspectos socio-culturales de la vida contemporánea y la vivienda en Japón, EL TALLER HANNES MEYER, Facultad de Arquitectura, Universidad Nacional Autónoma México, 2025.2.28
(査読有り)
(査読無し)
寒川湧太「図面の上のおじいさんと生活〜今和次郎採集図面の文化人類学的分析〜」『建築と社会』1239、日本建築家協会、p29-32、2025.6
「建築計画学の調査手法から見る日常の生活 〜文化人類学/民俗学との比較考察を通して〜」、2023年度東京大学工学部建築学科提出、学士論文、2023.12
「設計する身体の共振 遺棄された者の覚え書きを通じて 」2023年度東京大学工学部建築学科提出、2024.2
寒川湧太「音に戯れ踊るメキシコ 身体に刻まれる文化経験から」日墨交流会会報台43号 Águila y Sol、2025.8
2001年 香川県生まれ
2020年4月 東京大学理科一類入学
2024年3月 東京大学工学部建築学科卒業
2024年4月〜 東京大学大学院総合文化研究科文化人類学コース修士課程入学
2024年8月〜2025年7月 日墨戦略的グローバル・パートナーシップ計画(メキシコ国立自治大学)
2024年4月〜7月 初年次ゼミナールTA
2025年2月 メキシコ国立自治大学建築学科 招待講師
2025年5月〜7月 メキシコ、ユカタン州東部
2024年7月〜 【RA】東京大学大学院卓越大学院GSI-WINGS 卓越リサーチアシスタント
備考 2025年8月現在