season2 公募要項
多くの方々にエントリー頂き、誠にありがとうございました!
■ 募集内容
■ 募集内容
人間にとって「不都合」「不快」「不利益」な一面だけに目が行ってしまいがちな、
いわゆる「害虫や害獣」の美しい点・有益な側面・生命の循環や存在次元に焦点を当てて
制作された作品を広く公募、展示をします。
【募集作品規定】
・テーマ:「害虫」と呼ばれている生物をモチーフにした平面・立体・写真・映像などの作品
・平面作品: 最大15号以内(652 x 455mm)(額装可能・外寸)
・立体作品: 3辺の合計が60 cm 以内 / 重さ最大 5 kg
・写真作品: A2以内(420 × 594mm)
・映像作品: 5分以内
・書作品 : 全紙以内(457 × 560 mm
・応募作品点数: 一人1点まで
・応募作品条件:他の公募展に出品していない作品 (個展で発表している作品は可)
※著作権など知的財産権について侵害していないこと
■ 賞
●最優秀賞(1点) 賞金30万円・展示・図録掲載
●優秀賞 (1点) 賞金10万円・展示・図録掲載
●入選 (約18点)展示・図録掲載
●SNS賞 (1点) 展示・図録掲載
■ 審査員
丸山 宗利 (昆虫学者)
舘野 鴻 (生物画家)
満田 晴穂 (自在置物作家)
中峰 空 (箕面公園昆虫館 館長)
服部 雄二 (ego Art & Espresso Bar オーナー)
岡部 美楠子 (8thCAL株式会社 代表)
■ 参加資格
不問
■ 参加費
〇一般: 5,000円(税込み)
〇学生: 3,000円(税込み)
〇障害者手帳の交付を受けている方: 2,000円(税込み)
※参加費は審査結果にかかわらず、如何なる場合も返却いたしません。
※振り込み手数料はご負担をお願い申し上げます。
■ 参加方法と審査プロセス
①【エントリー】2020年12月15日(火) ~ 2021年 6月27日(日)
※展示会期の変更により延長いたしました
※展示会期の変更により延長いたしました
《必須》『害蟲展 season2 エントリーフォーム』にて必要事項を送信。
・エントリー確認後、登録頂いたメールアドレスへ、参加費の振込先を送信致します。
※ info@8thcal.design より、エントリー 受付完了メールを送ります。平日の確認になりますので、ご了承ください。
↓
②【1次審査】2021年7月初旬
《必須》 『害蟲展 season2 1次審査用提出フォーム』にて以下を送信。
・作品の写真画像(角度を変えて2~3枚/jpeg形式/合計10MB以内)
・ポートフォリオ(1~2ページにまとめたもの/pdf形式)
・作品タイトル
・作品説明(サイズ、使用画材は必須)
・参加費をお振込いただいた「日付」「振込人名義」
〈任意〉『SNS賞』
作品の写真画像(1枚~4枚)にハッシュタグ「#害蟲展」を付け、Twitter等に投稿してください。
『1次審査用提出フォーム』『SNS賞』の締め切りは
6月30日(水) 23:59 になります。
6月30日(水) 23:59 になります。
この日時までにフォーム提出完了された作品が1次審査対象作品となりますので、ご注意下さい。
※SNS賞に参加の方は、締切期日までにSNSへのアップを完了してください。
※SNS賞に参加の方は、締切期日までにSNSへのアップを完了してください。
↓
③【2次審査】
1次審査通過者(個別にメールにてご連絡)は、現物作品を送付もしくは搬入していただき、審査を行います。
作品搬入時期・宛先・は別途通知致します。(作品搬入時期は7月初旬〜中旬を予定)
・作品搬入・搬出の費用はすべて出品者負担となります。
・梱包の際は必ず再梱包できる資材を使用し、着払伝票に返送先を記入の上同梱してください。
↓
④【最終結果発表】
8月に害蟲展ホームページにて発表します。
↓
⑤【展示会】
東京:9月7日(火)〜9月20日(日)/足立区生物園
大阪:9月29日(水)〜10月11日(月)/箕面公園昆虫館
※今回は「生態系」「いのち」「共生」などと関わりの深い場所での展示を企画。
●足立区生物園の紹介●
「ふれあい」を通じて愛情を育み、「いのち」の尊さを知ってもらう場です。飼育する生きものは昆虫から哺乳類ま で。生きものとの心温まる交流を通じ、自然との「共生」について考えていただくことを目指しています。
●害蟲展に寄せて●
蟲たちの美しい体のつくりや巧みな生活史、自然界での役割を知った時、私たちの蟲に対するイメージはきっと変わるはず。蟲たちの意外な姿を気づかせてくれる素敵な作品を生物園で展示できるのを楽しみにしています。
●箕面公園昆虫館の紹介●
箕面公園昆虫館は大阪府営箕面公園の森の中にある小さな昆虫館です。新たな発見と驚きを展示の柱とし、ここで体験したことを楽しい思い出として持ち帰って誰かに話したくなる、そんな昆虫館を目指しています。
●害蟲展に寄せて●
精緻な形態美を有する昆虫としての害虫と人間との間に生じるコンフリクトからどのような概念や作品が生まれるのか、とても興味深く楽しみに感じています。
■ 著作権の扱い
2次審査に通過し、「害蟲展」で展示させて頂く作品の写真画像については、SNS、ホームページ、雑誌、その他媒体、資料等に使用・掲載することを許諾するものとする。
■ 免責事項
作品の取扱いには、細心の注意を払いますが、不可抗力、不測の事態による作品の損傷などにおきましては、一切その責任を負いません。
【主催・お問合せ】
8thCAL株式会社
〒104-0062
東京都中央区銀座2-16-7 恒産第1ビル3F
Tel: 03-6822-3337
email : info@8thcal.design
【協力】
眞島 哲也