History

歴史とは何か。


北野高校オーケストラ部の歴史は古く、1932年まで遡ります。

日本でもオーケストラ部のある高校は数少なく、練習部屋である音楽室の凄さに最初は圧倒です……。

実は、北野の吹奏楽部は当部よりもはるかに新しく、創部はなんと1993年で、96年までは同好会という形をとっていました。

オケ部は相当な歴史を歩んできたのです。


北野高校では旧校舎(~2003)の壁面の一部が保存されています。

「殉難乃碑」と呼ばれており、大阪大空襲時の銃弾跡が当時を生々しく物語っています。


1873年(明治6年)     難波御堂内に最初の大阪府立中等学校として欧学校開校の告示、開業される。集成学校と改称される 

1877年(明治10年)     集成学校、進級学校が中ノ島常安町の新築校舎に移転、合併し大阪府第一番中学校発足。 

1879年(明治12年)     府立大阪中学校と改称。

1886年(明治19年)     大阪尋常中学校と改称。 

1889年(明治22年)     堂島に新校舎移転、六稜の校章が採用される。 

1895年(明治28年)     大阪府第一尋常中学校と改称。 

1899年(明治32年)     大阪府第一中学校と改称。 

1901年(明治34年)     大阪府堂島中学校と改称。大阪府立堂島中学校と改称。

1902年(明治35年)     大阪府立北野中学校と改称。北野芝田町(現在の済生会病院)に新築移転する。 

1931年(昭和6年)     十三(現在の北野高)に新築移転する。 

1932年(昭和7年)     学芸部内に音楽部が誕生する。 

1934年(昭和9年)     「北中交響管絃楽団」が結成される。 

1939年(昭和14年)     秋季音楽会開催される。 

1942年(昭和17年)     新制服の採用 

1945年(昭和20年)     大阪大空襲。北野中学も空襲の被害を受ける。北中生徒2人死亡。 

1948年(昭和23年)     大阪府立北野高等学校に改称。男女共学制の実施。 

1949年(昭和24年)     全国高等学校野球連盟第2回選抜野球大会において北野高校優勝。

1961年(昭和36年)     全日制課程と改称(通常課程)。 

1987年(昭和62年)     ラグビー部が第67回全国高等学校ラグビーフットボール大会出場。 

1994年(平成6年)     二学期制(前期・後期)に移行。 

2002年(平成14年)     スーパーサイエンスハイスクール研究指定(文部科学省)・エルハイスクール指定(大阪府教育委員会)。

2003年(平成15年)     校舎改築工事竣工、現校舎に移行し音楽室も一新。創立130周年で六稜会館竣工。