ささぶねのみち長坂地区公園愛護会

ささぶねのみち長坂地区公園愛護会のホームページにようこそ。当愛護会は1997年に結成され、ささぶねのみち緑道と大原みねみち公園雑木林で活動しています。緑道・せせらぎ・池・雑木林からなる豊かな環境を楽しみながら、清掃や草刈、間伐などの作業をしています。定例作業は毎月第2日曜日の午前中です。どなたでもお気軽に参加ください。

会員限定ページへ

2024年7月7日、7月定例作業をしました

2024年7月7日七夕、最高気温35℃の猛暑の中、短めに一時間ほど作業をしました。ひょうたん池周りのケヤキの枯死枝を枝下ししたほか、東屋近くのエノキ、下ノ池の端の枝折れしていたゴンズイを切りました。来月はお休みで、次回は9月10日の予定です。

2024年6月定例作業をしました

2024年6月9日曇り最高気温27℃。やや蒸し暑さはあるものの、直射日光がなく、作業日和でした。今日したのは、愛護会倉庫の周りの草刈、枯死木の伐採、枯れ枝や茂り過ぎた下枝の枝下し、枯れ枝集め、でした。12時過ぎまで、めいっぱい作業したため、集積場所には枝葉がもう溢れそうなくらいになりました。次回は7月14日の予定です。

2024年6月定例作業のお知らせ

6月の定例作業のご案内です。日時:6月9日(日)9時半頃より。作業予定:雑木林の中はだいぶん茂ってきましたので、ひょうたん池の周りの清掃・整備を予定しています。倉庫の周りの草刈り・枝下し、剪定などを行いたいと思います。枇杷の実の様子も気になります。カラスたちに食べつくされず、残っているとよいですが。

2024年5月定例作業をしました

2024年5月12日曇り最高気温23℃。やや風はありましたが、暑くも寒くもない作業日和の下、5月の定例作業をしました。みねみちの雑木林・遊歩道沿いの草を刈った他、伸びてきたクズの蔓を取ったり、枯れ枝を集めたりしました。明日から雨模様とのこと、よいタイミングで手入れができてよかったです。作業に参加くださった皆さん、お疲れさまでした。

2024年5月定例作業のお知らせ

好天に恵まれたGW、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?連休最終日の5月6日午後、曇天だったこともあってか、公園はとても静かでした。雑木林に分け入るとキンランが咲き始めていました。さて、いつもどおり第二日曜日に5月の定例作業を予定しています。日時:5月12日(日)9時半頃より。作業予定:あちこちでクズの蔓がのびてきているので、できるだけ退治したく思います。雑木林の草丈もまだそれほどでないので、今回がチャンスかと思います。どうぞよろしくお願いします。

2024年4月定例作業をしました

2024年4月14日(日)4月の定例作業をしました。昨日から急にあったかくなり、今日の最低気温は13.3℃、最高気温は27.0℃(報告者記録)、初夏の陽気でした。まだサクラの花も残る中、緑道沿いの枯れ枝を集めたり、下枝を払ったり。思いのほか、枯れ枝が多く、今回1回の作業でとんでもなくたくさんの枝類を回収しました。お茶やポカリスエットを飲みながら、作業しましたが、参加いただいた皆さん大変お疲れさまでした。次回は5月12日の予定です。またよろしくお願いします。

2024年3月定例作業をしました

2024年3月10日(日)3月の定例作業をしました。自宅外の温度計によれば、最低気温は1.3℃と低めでしたが、日中の最高気温は16.3℃で予想よりずいぶんあったかくなりました。公園内の枯れ枝・ゴミを集め、今冬最後のたき火をして、溜まっていた枝葉と併せて片づけました。あったかい日差しに、ひょうたん池ではカメさんたちが甲羅干ししてて、春らしい一日でした。次回は4月14日の予定です。

2024年3月定例作業のお知らせ

三寒四温の季節ですね。晴れても続かず、寒中より寒い感じもします。さて、今度の日曜日3月10日に3月の定例作業を予定しています。日時:2024年3月10日9時30分頃より。作業予定:遊歩道・雑木林の枯枝集め・ゴミ拾いと残材のたきび処分など。よろしくお願いします。

2024年2月定例作業をしました

2024年2月11日(日)2月の定例作業をしました。枝運びなどの清掃作業に加えて、今回は年に一度のバーベキューをしました。穏やかな天気の下、おこわや豚汁もして、楽しみました。本日の参加は、3歳から90歳まで全部で23人ほどと大勢でした。初めての方々が幾人も参加してくださり、こういったイベントが地域の活動をつなげていく力になっていることを改めて感じました。次回定例作業は3月10日です。

2024年2月定例作業のお知らせ

2024年2月の定例作業のお知らせです。2月11日(日)9時30分頃よりいつも通り公園内の緑道や雑木林の枯れ枝・ゴミ類片付けましょう。併せて、今回はバーベキューを予定しています。どなたでもぜひご参加ください。

2024年1月の定例作業をしました

2024年1月14日(日)今年初めての定例作業をしました。最低気温は氷点下で、ひょうたん池にも氷が張っていましたが、快晴で風もなく、穏やかでした。枯れ枝を集めたり、先月までに集めた枯れ枝類を燃やしたり、薪割りをしたりしました。参加いただいた国内外の皆さん、お疲れさまでした。来月は2月11日に、バーベキュー予定しています。ふるってご参加ください。

2023年12の定例作業をしました

12月10日(日)最高気温19度(10月並み?)の好天の下、12月の定例作業をしました。遊歩道沿いの枯死木(途中で折れて枝掛かりしており、危険なため)を伐採処理したり、高木枝下しした他、溜まった枯れ枝類でたき火をし、焼き芋をしました。先月、長坂町内会の焼き芋祭りで余ったお芋をいただいたのを焼いたのですが、一か月熟成させたためか、みんな黙ってしまうほど甘くておいしい極上の焼き芋になりました。本日の作業でまたたくさんの枝類がたまりました。来月(来年です)も残材処理いたしましょう。今年の作業はこれでおしまいです。ちょっと早いですが、今年も一年間、事故なく楽しく作業できたこと、皆様にお礼申し上げます。

2023年11長坂町内会焼き芋祭りをお手伝いしました

11月19日(日)、11月の定例作業に代えて、今年も長坂町内会の焼き芋祭を手伝いました。前日までの強い風も収まり、朝から快晴(都筑区の最高気温19度)の素晴らしいコンディションでした。公園内の枯れ枝や残材でたき火をして、お芋(200本を切ってくるんで)を次から次に焼いて振る舞い、みんなで楽しみました。去年に比べて、大量のお芋を焼く手順が上達したような。。参加いただいた皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

2023年10月定例作業をしました

10月8日(日)、10月の定例作業をしました。いつものように枯れ枝を集めたり、雑木林の手入れをし、ようやく伸びてきたコナラなどの幼樹の成長を妨げるクズの蔓を刈ったりし、たきびをして先月までに集めた枯れ枝の片付けを進めました。参加くださった皆さん、ありがとうございました。

2023年10月定例作業のお知らせ

少し早いですが10月の定例作業のお知らせです。10月8日(日)9時30分からの予定です。愛護会倉庫にお集まりください。みねみち雑木林のクズの蔓を退治したり、当日のコンディションが良ければ、たまっている枯れ枝をたき火で始末したく思います。

写真は本日9月24日の雑木林とひょうたん池の様子です。部分的ですが草刈りをして、コナラの幼樹の蔓を外し、雑木林内に作業用のルートを確保しました。まだまだ繁茂していていますので、定例作業で続きをお願いできればと思います。

2023年09月_定例作業_枝下し、草刈、蔓取り

2023年9月10日、台風13号は千葉や茨城方面に甚大な被害をもたらしましたが、横浜には恵みの雨でした。今日は朝から晴れて、気温も上がり(最高31度)ました。休み休み草を刈ったり、枝下ししたり、枯れ枝集めをしました。クズの蔓の勢いは相変わらずですが、トチの実やコオロギ、日陰のしのぎやすは秋でした。ずいぶん枯れ枝や葉っぱがたまりました。次回(10月8日)からはコンディションが良ければ、たきびでこれらを処分していきたいと思います。

2023年08月_池の藻カルガモの親子、雑木林

2023年の8月は「北日本と東日本では、1946年の統計開始以降、8月として1位の高温」(気象庁)とのことで、異常な高温でしたね。そんな中、ひょうたん池はしばしば藻に覆われていましたが、カルガモのひなは無事に育ってもう、親と見分けにくいくらいになってしまいました。雑木林は土木事務所の下草刈りのおかげで、さっぱりしました。今月の活動はお休み、次回は9月10日の予定です。

2023年07月_ひょうたん池_茶色の藻、カルガモの親子

今年の7月は暑かったですね。横浜でも6回の猛暑日が記録されてますが、これ最高ではないでしょうか。全世界の平均気温も過去最高だったそうで、12万年前の間氷期に匹敵するとニュースにありました。さて、ひょうたん池も、水が少なくなって、一面に茶色い藻が広がっています。そんな中、たった一羽ですが、カルガモのヒナが母鳥と一緒に泳いでいますね。カルガモの子育ては、2020年コロナで緊急事態宣言が出た時以来かと思います。最初は何羽だったんでしょうか。経緯をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

2023年07月定例作業報告_草刈・枯枝運び

本日、7月9日午前中に7月の定例作業をしました。気温は30℃を超えていたと思いますが、曇天で風があり、まずまずの作業日和でした。たきび広場とその周囲の草刈をすると共に、みねみち公園方面の残材を片づけ、疲れましたが、すっきりしました。休憩時間には最近畑のお勉強を始めたというお話や、作物の話で盛り上がり、秋には芋煮会やったらどうか、という話になりました。

なお、来月8月の定例作業はお休みです。次回は9月10日の予定です。

2023年07月定例作業のお知らせ

梅雨末期というんでしょうか、不安定な天気が続いていますね。そんな中ですが、一応、7月の定例作業を以下の通り予定しています。ご無理のない範囲で、ご参加ください。

開催日時:7月9日(日)9時半から

作業予定:1)冬に備えての広場の草刈、2)コナラなどの雑木林幼樹の周りの蔓取り・草刈、3)枯れ木・枯れ枝集め

雨天は中止ですが、晴天時は熱中症注意です。無理のない範囲でご参加ください。

お願い:草刈機の準備の都合から、スポーツ安全保険加入メンバーの参加見込みをお知らせいただけると幸いです。

それでは、よろしくお願いします。

2023年06月定例作業中止・倒木処理・雨の公園の木々

6月11日に予定していた6月の定例作業は、雨天のため中止としました。ただ、折れて、ひょうたん池(下ノ池)に倒れこんでいたゴンズイだけ処理しようということで、2名で15分ほど作業しました。折れたところから先の枝を切って、陸上に引き上げました。雨の上に蒸し暑く、無理に定例作業をしなくて正解でした。楽しみにしていたビワの実は、なんとすっかりなくなっていて、がっかり。。代わりに?クワの実が鈴なりでした。モミジイチゴも雑木林で大群落となっていますが、こちらはまだ実がついている気配がありませんでした。来月あたり採りごろかもしれません。来月の定例作業は7月9日の予定です。

2023年06月定例作業のお知らせ

6月も初旬というのに、台風2号の影響で大雨となり、各地で被害が出ましたが、ひょうたん池やせせらぎは、大きな被害は見られず、たくさん降った雨のおかげで、今は水がとてもきれいです。さて、6月の定例作業のご案内です。いつも通り、第2週日曜日6月11日9時半からの予定です。先月に続いて、作業広場の草刈と雑木林の蔓(つる)退治をできればと思います。クズやヘクソカズラなどの蔓がすごい勢いで伸びているので、コナラに絡みついているのだけでも取ってあげたく思います。あとは、ビワの実が頃合いですので、これもいただきましょう。

2023年05月定例作業をしました

2023年5月14日曇り一時雨気温19.5度。午後から雨の予報を信じて、草刈・蔓取り作業をしました。草刈は、たきび広場とともに、コナラやモミジの幼樹の周りを重点的に行いました。蔓取りは、雑木林の上段の日当たりのよいあたりを中心に、幼樹に絡みついているのを取りました。

一時間もしないうちに、雨がパラパラから、本降りとなり、少し早かったですが、早めに切り上げました。それでも、4人で草刈したので、かなり刈ることができました。参加くださったみなさん、風邪ひかなかったでしょうか。お疲れさまでした。次回(6月11日)も草刈と蔓取りの続きができればと思います。

2023年05月定例作業のお知らせ

ゴールデンウィークもとうとう終わり、明日からまたお仕事です。。そんな中ですが、5月の定例作業を来週日曜日に予定しています。

日時:2023年5月14日(日)9:30-

予定:雑木林の枯れ枝・ゴミ集め。草が伸びてきていると思いますので、草刈機を扱えるメンバーの参加があれば、草刈りなどもできればと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2023年04月定例作業をしました

4月9日快晴最高気温18度、前夜までの雨も上がった絶好の天気の下、4月定例作業として、初めての餅つきにチャレンジしました。Hさんが平塚から借りてきてくださった臼・杵・羽釜・セイロで6kgほどのもち米を蒸して、餅を二臼、赤飯もこしらえました。餅は、持ち寄ったあんこ・きな粉・海苔(磯辺)のほか、大根(おろし)・納豆などで頂いたほか、Tさん自家製のヨモギペーストを混ぜてついてヨモギ餅にしました。引っ越しされたTさん、Iさんご家族も里帰り参加してくださり、参加者は30人(+α)と大賑わいでした。思い臼・杵他の道具を調達くださったHさんとご家族、準備に力を貸してくださったJさん、ありがとうございました。

2023年03月定例作業をしました

3月5日曇り気温11度、ほぼ無風のまずまずの条件で、3月定例作業をしました。今回はコロナで控えていたバーベキューを復活、大人子ども合わせて、30人近くが参加しました。公園内の枯れ枝やゴミを集めたり、たき火でいろいろ焼いて楽しみました。最高齢90歳から2歳まで年齢幅88歳、生まれたてのころから参加してくれていた子供たちが来月には中学生とか。春は別れと出会いの季節。春の野での貴重な一日でした。来月は4月9日に、お餅つきをやってみる予定です。さてどうなることか、またぜひ多数ご参加ください。

2023年03月定例作業とBBQのお知らせ

2月もあっという間に終わりですね。お日様がだんだん高く上がるようになって、眩しくなくなってきましたね。3月の定例作業は予定を変更して、第1週の日曜日に行います。恒例のバーベキュー(BBQ)イベントを計画しています。ぜひお誘いあわせのうえ、ご参加下さい。

日時:2023年3月5日(日)9:30-13:00頃

予定:雑木林の枯れ枝・ゴミ集め、たき火とバーベキュー

2023年02月定例作業をしました

2月12日午前中、2月の定例作業をしました。最高気温15℃、週末の雪が嘘のようにあったかく、穏やかな天気で、身体を動かすと、暑い感じでした。枯れ枝やゴミをを集め、薪割をして、たき火で片づけました。お芋とマシュマロも少し焼いて、楽しみました。作業の様子は、写真をクリックするとご覧いただけます。次回は3月5日、3年ぶりのバーベキューを予定しています。

2023年02月定例作業のお知らせ

少しずつ、日が高くなり、天気も周期的に変わってきて、春に向かっているなという今日この頃です。2月の定例作業を以下の通り行います。

日時:2月12日9時30分から

予定:残りの枯れ枝をたきびして始末します。

みなさま、お誘いあわせのうえ、ご参加下さい。

202301月定例作業をしました

新年あけましておめでとうございます。2023年(令和5年)1月8日、今年最初の定例作業をしました。ひょうたん池にはうっすら氷も張る寒い朝でしたが、日差しはあったかく、たき火を始めたら、みんな、コートを脱いで作業をしました。作業の様子は左の写真をクリックしてご覧ください。枯れ枝を集めたり、ためていた木を薪割したりして、かなり片付けましたが、まだまだあります。来月(2月12日)も続きをしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2022年12月の定例作業のお知らせ

寒くなりましたね。日の暮れるのが早い。都筑区の日没は12/6に16:28:32と最も早くなり、そのあとはまた少しずつ遅くなるそうです。さて、12月の定例作業は、いつものように第2週の日曜日に予定しています。日時:2022年12月11日(日)9:30-。予定:天候がよければ、集めた枯れ枝・剪定枝をたき火にて処分。どうぞよろしくお願いします。

2022_1120_長坂町内会と焼き芋祭りをしました

2022年11月20日、11月の定例会は長坂町内会と一緒に焼き芋祭りをしました。何時もとは別の公園トイレの後ろの広場で、たき火をして、焼き芋をしました。100名以上でしょうか、長坂町内会のみなさんを中心に大勢の方々が集まり、とても賑やかでした。写真をクリックいただくと、ほかの写真も見られます。

なお、来月は12月11日(日)、いつも通り9:30から、通常の作業を予定しています。

2022年11月定例作業は長坂町内会と合同で焼き芋大会を予定

11月の定例作業は、長坂町内会のみなさんと合同で焼き芋大会をすることにいたしました。第3週日曜日の11月20日、9時30分にいつもの愛護会倉庫前にお集まりください。

みねみち雑木林の草刈が行われました

2022年10月27日から29日にかけて、みねみちの雑木林(メゾン東側境界からトイレ前遊歩道迄)の草刈作業が土木事務所依頼の業者により行われました。2021年1-3月の大規模伐採後に、樹林地再生を促すため、土木事務所が約束していた作業で、今年は実施が遅れていましたが、ようやくやっていただきました。コナラ、ムラサキシキブ、ゴンズイ、クサギ、ガマズミ、クワ、モミジ、などの幼樹(愛護会で植えたものも)をできるだけ残してくれています。左写真をクリックいただけば全山の草刈後の様子をご覧いただけます。

茅ヶ崎台小で緑道の授業をしました

2022年10月12日、茅ヶ崎台小学校の先生からご依頼があり、2年3組のこどもたちに緑道の授業をしました。教室で緑道の生き物や樹木についてクイズをしたりした後に、緑道へ出て実際に木の葉を確かめたりしました。たくさん質問もしてくれて楽しいやり取りとなりました。写真をクリックすると授業の様子をご覧いただけます。授業の資料はこちらです。

2022年10月定例作業のおしらせ

10月になりました。まだ日中は暑いものの、木々の葉色づいてきて、ハギやアカマンマの花、ゴンズイやマユミの赤い実など徐々に秋らしくなってきました。

10月の定例作業は10月9日(日)9:30からの予定です。先月草刈をした広場の整備の続きをして、条件がよければ、たき火で残材を処分したく思います。ご参加どうぞよろしくお願いします。

2022年9月定例作業をしました

本日、9月11日の午前中、予定通り9月の定例作業をしました。最高気温28.5℃、そこそこの暑さの中、どういうわけか草刈・草取りに皆本気を出してしまい、伸びに伸びた草と格闘しました。下ノ池の北側斜面一帯と遊歩道沿いは草刈機で刈り、トイレ前の広場の草は抜いたり、土ごと剝がしたりしました。今日の参加者は大人8人、こども4人合計12人でした。皆さん、お疲れさまでした。次回は10月9日(日)の予定です。

2022年9月定例作業のお知らせ

少しずつ真夏の暑さは収まってきましたが、まだ蝉はうるさいし、動くと暑いですね。雑木林は全山が夏草に覆われて、ここ20年来で一番の藪状態です。今月の定例作業では、そんな様子を観察しながら、秋・冬に向けて作業広場を確保するべく、草刈などできたらと思います。

日時:9月11日(日)9時30分から午前中

作業予定:下ノ池の広場の草を刈りたいと思います。長袖・長ズボンがよいかと思います。虫よけもして、もしカマなどあればお持ちください。草刈機や草刈ホーも出動させたく思います。

2022年7月定例作業をしました

2022年7月10日、晴れ時々曇り最高気温31℃、暑いさなかでしたが予定通り定例作業をいたしました。手近なひょうたん池周りの枯れ枝を長柄鋸でおろしたり、緑道沿いの枯れ枝を拾い集めました。何のかんので、リヤカー5杯分くらい(もっとかも)は残材が出て、下ノ池の集積場所に運びました。ずいぶん溜まってきました。

その他、みねみちまんまるひろばの周りを見て回り、雑木林に枯れ木や枯れ枝がずいぶん引っかかっているのを確認しました。次回以降可能な範囲で手入れをしていきたく思います。

次回は9月11日(日)の予定です。

2022年7月定例作業のお知らせ

6月末の猛暑の後は梅雨に逆戻り?したみたいなお天気ですが、7月も一応定例作業を予定しています。暑いので、無理せず、可能な範囲でご参加ください。

日時:7月10日(日)9時半頃より

予定:日陰を選んで枯れ枝拾いでもしましょうか。ひょうたん池の周りは土木事務所が草刈りをしてくれて、きれいになっていますので、雑木林の草刈がしたいのですが、よほど天候が暑くなくてちょうどよかったら、ということにしたいと思います。

2022年6月定例作業をしました

6月12日(日)晴れ 最高気温26℃。予想外の天気に恵まれ、6月定例作業をしました。予定通り、ひょうたん池遊歩道沿いの枯死木2本をみんなで伐採し、周辺の樹木の枯れ枝おろしもしました。大勢の参加があったので、倒した枯れ木はあっという間に片付きました。また、遊歩道沿いの枯れ枝も集めました。参加いただいたみなさん、暑い中、お疲れさまでした。次回は7月10日の予定です。草の勢いがすごく、次回は少し草刈したいところです。

2022年6月定例作業のご案内

お知らせが遅くなりすみません。6月の定例作業を通常通り第2週6月12日(日)に予定しています。朝方までは雨の予報となっていて、天気が微妙ですが、雨が上がっていたら決行したく思います。作業予定としては、ひょうたん池そばの残材置き場付近の樹木2本(いずれもエゴノキ)が立ち枯れしているため、伐りたく思います。それではどうぞよろしくお願いします。

2022年5月定例作業をしました

本日5月8日(日)最高気温22℃、素晴らしい天気の下、ご案内通り5月の定例作業をしました。今回は都合のつかないメンバーが多く、少人数でしたが、みねみちの雑木林とまんまる広場、線路沿いの林の枯れ枝を大量に回収し、たきび広場の横に集めていただきました。作業に参加いただいたみなさん、お疲れさまでした。写真をクリックいただくと写真アルバムに飛びますので、みどり濃い緑地の様子をどうぞご覧ください。

来月の定例作業は6月12日の予定です。まだ枯れて、折れかかった大枝も残っているようなので、枝ろしするなどしてもよいかもしれません。

2022年5月定例作業のお知らせ

新緑がまぶしい季節となりました。GWいかがお過ごしでしょうか。お知らせが遅くなりましたが、5月の定例作業を予定通り第2週日曜日の5月8日に予定しています。

日時:2022年5月8日(日)9時30分頃より

作業予定:遊歩道・雑木林のゴミ拾いや枯れ枝類の片づけ

GW最終日、地元のみどりあふれる環境を楽しみながら、保全作業いたしましょう。

2022年4月定例作業をしました

4月10日日中の最高気温26.5度(都筑区)。夏日の一日、4月の定例作業をしました。まずは、緑道沿いに葛が谷と方面へ。長柄のこぎりで枯れ枝とりを。そのあと、みねみち雑木林でヤマザクラの大枯れ枝を下ろしました。湿気は少なくて、不快ではなかったものの日差しは強くて、休憩は日陰でスポーツドリンク飲みました。ヤマザクラの花吹雪、スミレ、クサイチゴ、タンポポの、アシビやシャクナゲの花、コナラやミズキ、エゴの若芽、まさに命があふれてる一日でした。来月もまた第二日曜日です。よろしくお願いします。

2022年4月定例作業のお知らせ 4月10日

4月ですね。2月に植えたコナラの幼樹5株から全部芽が出てきました!12月に植えたのはどうやら枯れてしまったみたいですが。。

前回から間がありませんが、今月から定例作業を第2日曜日に変更しましたので、来週4月10日(日)に定例作業を予定しています。日時:2022年4月10日9時半頃より。予定:活動エリアの散策と枯れ枝集め、年間保全作業の検討。メンバーによっては枯死木の伐採作業をしたく思います。

以上、たくさんの皆さんの参加をよろしくお願いします。

2022年3月定例作業をしました

夜半に南岸低気圧が通過し、最高気温20℃のあったかい天気に恵まれた本日3月27日午前に、3月定例作業をいたしました。今シーズン最後のたき火作業で、冬中に集めた残材・枯れ枝類を皆処分することができました。また、実生から会員が育てていたモミジとビワを山に植えました。春は出会いと別れの季節。今日で市外に引越される家族もおられて、感慨深いものがありました。引っ越してもたまには遊びに来てくださいね。来月からは、第2日曜日を定例とし、次回は4月10日となります。春本番の野山を楽しみましょう。

2022年3月定例作業を27日に変更します

3月の定例作業ですが、ご案内した20日が3連休になることもあって、ご都合がつかない方が多かったため、翌週の27日に変更しました。3月27日(日)9時30分から、どうぞご参加ください。なお、4月からの活動日は以前の第2日曜日に戻し、第2日曜日が3連休の月は第3日曜日にシフトすることにしました。ところで、コブシだとご紹介してきた花ですが、ハクモクレンでございました。コブシは花の根元に葉っぱが1枚付くんですが、それがありません。コブシはアルバムの中でご紹介してますので、よろしければ、写真をクリックしてご覧ください。

2022年3月定例作業のお知らせ

3月、あったかい日が優勢になってきましたね。公園にはラッパスイセンが咲き、先月はまだ芽鱗に覆われていたコブシの花芽も、ついに花弁が覗いてきました。さて、今月の定例作業をいつものように第3日曜日に予定しています。日時:3月20日(日)9時30分から午前中。作業予定:枯れ枝集めと今シーズン最後のたき火。それでは、春の野の芽吹きを楽しみながら、作業いたしましょう。

2022年2月定例作業をしました

2022年2月20日(日)、昨夜からの雨も9時前にはやみ、どんよりとはしてましたが、正午の気温9℃と寒気も少し緩んだ中、2月の定例作業をしました。前半は、みねみちの雑木林の伐採地に、コナラの苗を植えました(コロナと言い間違えそう)。そのあと、遊歩道沿いとみねみち公園広場のごみを拾いました。結構収穫?ありました。作業に参加くださった皆さん、お疲れさまでした。次回は、3月20日の予定です。

2022年2月定例作業のお知らせ

寒い日が続いていますね。でもよく見ると、少しずつ変化が。スイセンの花はそろそろ終わりに近づき、コブシ芽鱗がほどけているのも。2月の定例作業を予定通り第3週日曜日以下の通り予定しています。日時:2月20日(日)9時30分から。予定:枯れ枝集めと植樹作業。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。

2022年1月定例作業をしました

2022年1月16日(日)日中の最高気温13℃。風弱く、快晴。未明にトンガの海底火山の噴火によるという津波警報・注意報が日本の太平洋側全域にでて、携帯の緊急メールが何度もなりました。共通試験2日目でもあり、試験会場への交通手段にも影響があったことと思います。さて、そんな日でしたが、予定どおり1月の定例作業をしました。緑道沿い、みねみち公園内の枯れ枝類を集め、溜まった残材を焚火で処分しました。おいもやマシュマロなども焼いて、楽しみました。次回は2月20日の予定です。

2022年1月定例作業のお知らせ

2022年、令和4年(令和ももう4年ですか)、おめでとうございます。今年もコロナで明けてしまいましたが、以下の通り、1月の定例作業を予定しています。密を避けて、野外での作業で身体を生き返らせましょう。

日時:1月16日(日)9時30分より午前中

作業:緑道・雑木林の枯れ枝・ゴミ集め。溜まった枯れ枝類の処分。寒さが厳しい折のため、防寒対策をしてご参加ください。

2021_1219_12月の定例作業をしました

横浜の最低気温1℃、最高気温12℃今シーズン初めて、霜柱が立ち、下ノ池とそこへの流路に氷が張りました。でも、晴天で風もほとんどなく、たきび日和でした。今月も溜まっていた残材を焚火しながら、枯れ枝集めをしました。初めて参加の親子さんが幾組も来られて、とても賑やかでした。今年の定例作業は今日でおしまいです。コロナで活動できない月もありましたが、一年間無事に活動できて、よかったです。次回は1月16日の予定です。

2021年12月定例作業のお知らせ

コロナに明け暮れた2021年(令和3年)も残すところあと半月となりました。今年最後の定例作業を以下の通り予定しています。

日時:12月19日(日)9時30分より午前中

作業:先月に続いて、緑道・雑木林からの枯れ枝集めと溜まった枝類でたきびを予定しています。たくさんの皆さんの参加をお待ちしています。

2021_1121_11月定例作業をしました

2021年11月21日午前、11月の定例作業をしました。曇り時々晴れ。都筑区の最低気温10℃最高気温15℃。ほぼ無風でした。みねみち・緑道の枯れ枝を集めたり、溜まった枝類でたきびをしました。今日は初めての親子さんが何組も参加してくださり、にぎやかでした。子供たち楽しんでくれたかな。次回は12月19日の予定です。また来てね。

202111月定例作業のお知らせ

立冬(11/7)も過ぎ、いよいよ寒くなってきました。11月21日(日)に11月の定例作業を予定しています。9時半に愛護会倉庫付近に集まり、道具を用意して、みねみち雑木林方面に移動予定です。作業は先月の続きを予定しています。活動エリアの枯れ枝類を片付けるとともに、処理したいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2021_1024_10月定例作業をしました

10月24日午前中、延期していた10月定例作業をしました。素晴らしい快晴で、風も穏やかで、半年ぶりに焚火をして、たくさんたまった枯れ枝を燃やしました。少しだけですが、サツマイモを焼いたり、里芋をゆでてお塩を付けていただいたりして、おいしかったです。新しく参加してくれた方々も、楽しんでくれたようで、よい一日でした。来月の作業は、定例通り、第3週日曜日11月21日を予定しています。

2021_10月定例作業、24日に再設定のお知らせ

10月定例作業を予定していた10月17日は、朝から雨となり、残念ながら作業できませんでした。たくさんたまっている残材処分が気になるため、今回は翌週10月24日に再設定することとしました。ご都合つく方は、どうぞご参加ください。時間帯は同じく9時半から午前中を予定しています。今度こそ、晴れますように。

写真はみねみち雑木林にたくさん芽生えてきているコナラの幼樹です。

2021_10月定例作業のお知らせ

10月も半ばとなりました。今年は、こずえだけを残して、早々と葉を枯らしているケヤキが目立ちますね。高温等のダメージに対して、種を残すより樹体を優先して、自ら葉を枯らしているのだとか。

10月の定例作業を10月17日(日)9時半から午前中に予定しています。先月までに回収・集積した枯れ枝類を焚火で処分していきたいと思います。ご参加どうぞよろしくお願いします。

2021_0919_9月定例作業をしました

台風(14号)一過、空の縁まで青空の下、9月定例作業をしました。土木事務所の草刈が終わった大原みねみち雑木林を中心に、地下鉄沿いの林の枯れ枝や伐採残材を片付けました。日差しはまぶしいんだけれど、風は北から吹いていて、汗もすぐ乾く気持ちの良い日でした。次回は10月17日の予定です。ものすごい量になった残材類を少しずつたきびで処分していきます。

2021_0919_9月定例作業のお知らせ

ようやく、少しずつ涼しくなってきました。キマラダカメムシがあったかい環境を求めて、家の中にも入ってくる頃です。

9月の定例作業を予定通り第3日曜日に予定しています。

日時:9月19日(日)9時30分から午前中。

作業予定:大原みねみちの雑木林は9/10-11に土木による草刈できれいになりました(写真アルバムへのリンク)。残った木に絡まったクズをとったり、雑木林の枯れ枝・伐採残材を集めたく思います。

2021_0919_定例作業のお知らせ

例年8月の定例活動はお休みです。次の定例作業は9月の第3日曜日、9月19日に予定しています。

近づきましたら、また作業予定などご案内します。

2021_0814_ホームページ移行のお知らせ

2010年から利用してきたGoogleのホームページサービスGoogle Siteが、2021年8月いっぱいで従来形式ページへのサポートを終了することなったため、新形式に移行しました。ホームページのアドレス(URL)はこれまでと同じです。

2021_0718_定例作業_枯れ枝集め・蔓とり

2021年7月18日(日)、7月の定例作業をしました。緑道沿いの枯れ枝を集めるとともに、あちこちで猛威をふるうクズの蔓を退治しました。クズは大原みねみちの雑木林でも広がっており、できるだけ取りましたが、切りがない状況。。土木事務所の説明では、伐採跡地は、7月中に1回目の草刈、秋に2回目の草刈をしてくれるとのこと。その作業に期待したく思います。

2021_0620_定例作業_草刈_6月の植物群

2021年6月20日(日)、6月の定例作業をしました。みねみち雑木林の作業場所の草刈と枯れ枝集めをしました。伐採後のみねみち雑木林は日当たりがよくなったため、今まで見られなかった植物がどこに種があったのかともう程たくさん芽生え、育ってきています。アルバムには、その新たに芽生えた植物を中心に、6月の植物群を収めました。

2021_05_カシの中で育つカシノナガキクイムシの幼虫

伐採されたカシ(シラカシと思われます)の残材を割って、内部を観察してみたところ、たくさんのカシナガ(カシノナガキクイムシ)の幼虫が見られました。30cmほどの長さの1断面だけでも十匹以上は見つかり、木全体では数百or数千匹いるかもしれません。活動アルバムに断面や幼虫、1匹だけ見つかった成虫を置きました。気持ち悪いと感じる人もいると思いますので、ご覧になるのは自己責任?でお願いします。

2022年1月定例作業のお知らせ

2022年、令和4年(令和ももう4年ですか)、おめでとうございます。今年もコロナで明けてしまいましたが、以下の通り、1月の定例作業を予定しています。密を避けて、野外での作業で身体を生き返らせましょう。

日時:1月16日(日)9時30分より午前中

作業:緑道・雑木林の枯れ枝・ゴミ集め。溜まった枯れ枝類の処分。寒さが厳しい折のため、防寒対策をしてご参加ください。

2022年10月定例作業をしました

2022年10月9日、予定通り10月の定例作業をしました。横浜市へも届け出をして、雑木林の枯れ枝・剪定枝を片づけるたきび作業をしました。20年以上続けている地元の雑木林維持保全活動です。先月までに集めた枯れ枝類を半分以上片づけることができました。作業では焼き芋もして、秋の味覚を楽しみました。次回は11月13日です。