お知らせ Welcome to 35 LAB

2020年2月に、 サンゴの白化ー砂漠化する海と、そのメカニズムー  中村 崇・山城秀之 編著(成山堂書店)発行されました

以下2024年(R6(未定・予定含む)


5月

  ~6日 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)予定

  25日~26日 沖縄生物学会大会


4月 4日 入学式・保護者懇談会

    5日 学科系別オリエンテーション

  中旬 実習オリエンテーション

    21~25日 2nd UN Ocean Decade Regi Conf  & 11th WESTPAC Internat’l Mar Sci Conf(Bangkok、Thailand)

    27日~ 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)予定


3月  1日 留送会

  2日~7日 台湾

  11日 microCT(産総研・田井さん)

  12日 後期入試

  13‐14日 研修(諏訪清陵高)

  15日 瀬底水槽掃除(早稲田大学・里見先生)

  19 卒業式・修了式

  20日~30日 アメリカ


2月 1日  ヒアリング(推進費)

  2日 ヒアリング(泡瀬)

  6日 期末試験期間(サンゴ礁生態学)

  7日 卒論最終発表(生態研ゼミ)

  8日 ヒアリング(SATREPS)

  9日・13日 博士後期課程最終試験

        15日 博士前期課程 最終試験(Ayla,Lucia,宮本さん←お疲れ様でした。)

  16日 事前ヒアリング(種子島)・第33回石西礁湖自然再生協議会

  20日 卒論最終試験(阿部さん、上村さん、大谷くん、園田さん お疲れ様でした。

  22日 修復事業評価検討会・モニタリングサイト1000検討委員会

  25日~26日 前期入試

  27日 事業推進会議(沖縄県)

  29日 フォローアップ会議(指標)・ヒアリング(モニ1000・種子島)


1月 ~3日 冬季休業

  11日・12日 LaMER試験

  13~14日 大学入試共通テスト

  下旬 推進費ヒアリング

  31日 卒論最終発表(生態研ゼミ)


以下2023年(R5(未定・予定含む)


12月 ~3日 与論調査(RC与論12月2日)

  7日・8日・14日 Adv.C.R.Ecol

  13日 日立第一高校

        22日~冬期休業(1月3日まで)


11月 7日・9日 JICA研修(OIC)

   8日 大学院博士後期入試

  17日 沖縄マリンサイエンスワークショップ

  19日 全学停電予定

  23日~26日 日本サンゴ礁学会(東北大学)

  30~ 与論調査(RC与論)


10月 2日 後期授業開始

  9日 停電

  19日 APIセミナー

  23日 評価指標検討委員会

  29日 研究室歓迎会

  

9月  1~6日 宮古島調査(台風11号で延期)

   9日~18日 石西礁湖調査(白化調査など)

  19日~21日 LaMER実習

  25日~29日 進化生態学実習Ⅷ(瀬底研究施設)


8月 2日 生態研ゼミ中間発表

    4日 九州沖縄環境協会基調講演

    6日 台風6号再接近 7日 瀬底研究施設

  10日 博士後期課程 最終試験

  14日 種子島検討委員会

  15日 博士前期課程 最終試験(Tracyさん←お疲れ様でした)

  中旬 沖縄島北部調査(PIT - Quad)奥、与那、備瀬、瀬底

  16日~18日 夏期休業

  17日 陸域負荷対策WG

  19 公開講座(大度海岸)

  21日・22日 インドネシアUNDIP講義

  23日・24日 大学院入試

  25日~27日 やんばる調査(東村)

  28日 人間ドック

  31日 作業チーム会議


7月~4日  共同研究沖縄視察

  14日 沖縄県サンゴ礁保全推進協議会(監査業務)

  24日  ISMFR レクチャー

  25日 親族葬儀

  26日 卒研中間発表会(4年次の皆さん←お疲れ様でした

  27日 モニタリングサイト1000解析WG

  28日 石西礁湖自然再生協議会

  29日 台風6号(8月5日に再接近)


6月 上旬 サンゴ産卵/受精実験~サンゴ幼生・稚ポリプ飼育実験系

   中旬~沖縄島沿岸調査(PIT - Quad)大度、知名崎、奥武島、レッドビーチ、砂辺、水釜、なかゆくい、港川など

  16日~18日 GCRMNアジアミーティング(シンガポール)

  19日~25日 5thアジア太平洋サンゴ礁学会(シンガポール)

  29日~ 共同研究沖縄視察(~7/4)


5月 ~4日 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)

  11日 Dr.Tanzil(Singapore) / 沖縄県産業技術センター技術講習

  15~16日 沖縄島調査

  20日 沖縄生物学会 第60回大会

  22日 産卵実験用サンゴ採捕(瀬底) 

  23 沖縄島調査中部

  25日~26日 里見先生来学(25日pm~26日am)

    

4月 4日 共同研究会合(オンライン)

    5 入学者オリエンテーション

    6日 入学式・保護者懇談会

    8日~9日 瀬底(酒井研)片付け

    10日 田井研究員(AIST)研究室見学・相談、SekatenPT会議

    12日 研究室紹介

    17日 実習オリエンテーション・共同研究打ち合わせ

    18日 チェックダイブ

    23日~ 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)


3月  1日 モニタリングサイト1000サンゴ礁検討会

  2~3日 研修(諏訪清陵高)

  4日 最終講義(立原先生)

  5日 サンゴの日イベント(オンライン)

  6日 サンゴ礁保全行動計画策定会議フォローアップ会合(オンライン)

  7日 種子島サンゴ保全検討会(オンライン)

     11日 最終講義(酒井先生:瀬底

  12日 二次試験(後期日程)

  14 GCRMN東アジアWS(オンライン)

  16日 自然再生協議会(オンライン)

  23 卒業式・修了式

  24日 研究室留送会

  30日 リフレクションデー


2月  1日 卒論最終発表(生態研ゼミ)

  3日 第二回検討会(沖環科)

  6日 学術調査部会

  7日 期末試験期間(サンゴ礁生態学)

  9日 博士後期課程最終試験

        13日 国際協働事業支援委員会

  16日 卒論最終試験(ポスター発表)

  20日 博士前期課程 最終試験(←當山くん

  21日 特別プログラム入試

  22日 分類研総会(オンライン)

  24日 第2回推進会議(沖縄県事業) 

  25日~26日 前期入試

  27日 ヒアリング(種子島)

  28日 ONU交換 JCRS編集会議


1月 ~3日 冬季休業

  14~15日 大学入試共通テスト

  20日 第回生態系分科会(沿岸域) 

  23日 沖縄県ヒアリング

  25日 卒論最終発表(生態研ゼミ)

  25日~26日 推進費ヒアリング

  31日 JENESYS講義/USP学生実習(JOCA)

Welcome 

学部生、修士学生/博士学生、PDを募集中!

問い合わせは takasuke(at)sci.u-ryukyu.ac.jp まで

注)(at)を@に変えてから送信してください

過去のお知らせ


以下2022年(R4)

12月2日 Tung-Yuan Ho 先生来沖(~16日)

  7日 Tung-Yuan Ho 先生セミナー

  24日~冬期休業(1月3日まで)

11月10日~13日 日本サンゴ礁学会(石垣市)

  17日 チェックダイブ(大谷)

  18日 修復事業検討会(浦添市)

  25日~28日 与論調査(RC与論:26日)

10月 3日 後期授業開始

   8日 調査安全委員会

   9日 JICA研修(オンライン)

  14日 モニタリングサイト1000解析WG

  24日 チェックダイブ(阿部・上村・園田・RickDane)

  27日 APIセミナー

9月 1日~8日 大阪出張

  23日~29日 石西礁湖調査(白化緊急調査など)

8月 5日 博士最終試験・修士最終試験(オンライン)

  8日  FT-IR分析(沖縄県工業技術センター)

  9日 ムーンショットヒアリング

  10日~14日 進化生態学実習Ⅷ(瀬底研究施設)

  15日~18日 沖縄島北部調査(PIT - Quad)奥、与那、備瀬、瀬底

  17日~19日 夏季休業

  23日 SOLVE全体会議

  24日~25日 大学院入試

  28日 SOLVEサマースクール・計画停電

7月 3日~8日 国際サンゴ礁学会(オンライン)

  4日 JICA連携協議会・沖生会幹事会

  11日 推進費最終ヒアリング

  12日 第一回分科会

  13日~24日 離島調査(予定)

  17日 オープンキャンパス

  27日 卒研中間発表会

  30日 八重瀬SOLVEサマースクール観察/調査会(-8月28日へ延期)

6月 8日 サンゴ産卵/受精実験(9日~幼生飼育)

  12日~サンゴ幼生・稚ポリプ飼育実験系

  20日~沖縄島沿岸調査(PIT - Quad)

  大度(20日)、知名崎(24日)、奥武島、

  レッドビーチ、砂辺、水釜、なかゆくい、港川など

5月 ~3日 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)

  16日 産卵実験用サンゴ採捕(瀬底)

  28日 沖縄生物学会 第59回大会(オンライン開催)

  30日 チェックダイブ(Ayla, Lucia and Tom)

4月 4日~7日 入学者オリエンテーション・保護者懇談会

   18日 チェックダイブ(水釜)

   23日~ 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)

3月  1日   二次健診

  12日 二次試験(後期日程)

  14日 瀬底水槽入替作業

  15日 留送会

  18日 卒業式・修了式(←みなさんおめでとう)

  30日 パラオPJヒアリング・LINKAGE全体会合

2月   1日 期末試験期間(サンゴ礁生態学)

   2日 生態研ゼミ最終発表会

  3日 与論報告会

  4日 AIST会合・修復事業検討会

  8日 博士後期課程 最終試験

  8日~9日 進化生態学特殊講義(集中講義)井口亮先生(AIST)

        10日 石西作業チーム会合

  14日 学術調査部会

  15日 博士前期課程 最終試験(←本堂さん)

  17日 JSTインタビュー

  18~21日 卒研(動画)最終発表(←4年次) 

  25日~26日 前期入試

1月 ~3日 冬季休業

  14日 JENESYS講義(JOCA)

  15日~16日 大学入試共通テスト

  20日 学術調査部会・作業チーム

  24日 モニタリングサイト1000検討会

  25日 JCRS調査安全委員会

  28日 サンゴ分類研総会

  31日 学術調査部会


以下2021年(R3

12月 2日 沖縄県サンゴ礁プロジェクト ブース担当

   4日 ORCHIDSシンポジウム

   6日 推進費AD会合

   7日 第二回サンゴ礁保全行動計画策定会議 

   13日  アジア航測ヒアリング

            21日 GCRMN West Pac Officer Meeting

         24日~ 冬季休業

11月   1日~6日 軽石漂着調査

   6日 琉大やいび~ん(FM宜野湾)収録・放送

         8日 アジア航測ヒアリング・JICAモルジブ国セミナー

   12日 JICA研修講義収録(OIC)

   15日 モニタリングサイト1000検討会

           17日~21日 与論リーフチェック(BO:ミティさん)

   22~25日 IMBeR(23日:セッション2)企画参加・発表

   25日 The UN Ocean Decade of Ocean Science for Sustainable Dev. 

Regional Kickoff Conference for the Western Pacific and its Adjacent  Areas 参加・発表

   26~29日 日本サンゴ礁学会/参加・発表

        30日 環境省 分科会

10月1日  第一回サンゴ礁保全行動計画策定会議・RIHNワークショップ

  18日 UNDIP オンライン講義

  8日・15日・22日 チェックダイブ(砂辺・ゴリラチョップ・水釜など)

  25日 沖縄県サンゴプロジェクト会合

  29日 API セミナー

  サンゴ礁調査(沖縄島南部:奥武島・大度・米須・波那城など)

9月2日~12日 石西礁湖調査(白化調査など、BO:)

  17日~21日 進化生態学実習Ⅷ(オンライン+対面)

27日 研究授業参加(北中城中学校:桃原さん)

    中国四国地域広域アクションプラン意見交換会

  23日 玻名城海岸観察会(OEC・LINKAGEプロジェクト)緊急事態宣言により中止

8月 4日 卒研中間発表会(オンライン)

  6日 博士最終試験(オンライン)

  17日 修士最終試験(オンライン)

  23日~25日 夏季休業

  下旬 瀬底水槽掃除

        26日・27日 大学院入試 

7月1日 生態系分科会

  5日 学術調査部会

  10日 オープンキャンパス

  12日 JICA会合・第2回検討会

  19日~23日 国際サンゴ礁学会(オンライン)

  27日 石西礁湖自然再生協議会

  28日 卒研中間発表会(オンライン)

6月3日 J-Powerヒアリング

  5日 人間ドック

  7日 第1回作業チーム会合

  8日 世界遺産検定インタビュー

  17日 アジア航測打ち合わせ

  ~下旬 サンゴ幼生・サンゴ稚ポリプ飼育実験系

5月~4日 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)

  13日 産卵実験用サンゴ採捕(瀬底)

  20日~ 産卵観察(瀬底)22日・23日に産卵

  23日 沖縄県非常事態宣言(6月20日まで)

  26日 風樹館見学(基礎ゼミⅠ)  

  29日 沖縄生物学会 大会(オンライン開催)

4月2日~7日 入学者オリエンテーション

   8日 チェックダイブ(砂辺)

   9日 授業開始~22日登録調整締め切り

   22日 瀬底利用者オンライン説明会

   23日~石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)

3月 1日 卒論最終提出締切

  1~2日 沖縄島南部(港川・具志頭・玻名城・大度)調査

  8日 沖縄県サンゴPJ会合(オンライン)

  11日 打合せ(名護市教育委員会)

  12日~13日 二次試験(後期日程)

  18日 藤村先生推進費AD会合(オンライン)

  22日 留送会

  23日 卒業式・修了式(←おめでとう)

  25日~27日 RINH・LINKAGE勉強会

  27日 最終講義(オンライン:伊澤先生、横田先生)

2月   2日 期末試験期間(サンゴ礁生態学)

    9日 博士後期課程 最終試験

     15日 大学院博士課程入試、沖縄県サンゴPJ会合

  16日 大学院博士前期最終発表会

  17日 OIST-UTohoku-UoR シンポジウム 

  17日~23日 学部卒業研究最終ポスター発表(←4年次) 

  18日 モニタリングサイト1000検討会・サンゴ分類研総会(オンライン)

  25日~26日 二次試験(前期日程)

1月 1日~3日 冬季休業

  16日~17日 大学入試共通テスト

  18日 環境省 第2回分科会(那覇・オンライン)

  20日 生態研ゼミ最終発表会(←4年次お疲れ様でした)研究室BDP

  21日 環境省 作業T会合(沖縄県緊急事態宣言発出により延期)

  22日 環境省 サンゴ修復事業検討会(オンライン開催)

  22日 移植ヒアリング

  27日 生態研ゼミ最終発表会・後半(←4年次)

  27日・28日 環境省サンゴ礁自然再生協議会(沖縄県緊急事態宣言発出により延期)


以下2020年(R2)

12月 11日 シンポジウム「南西諸島近海における大気・海洋・生態系」

   16日 研究室 年末ゼミ(Presents)

   17日~19日 慶良間 座間味島調査(BO:オルターダイブさん)

            21日 環境省総合推進費会合(オンライン)

   24日~冬季休業

   25日 仕事納め

11月 16日 生態系(沿岸)分科会

   18~22日 与論島調査(BO:ミティダイビングさん)

           21日 与論リーフチェック

   21~23日 日本サンゴ礁学会→COVID-19対応のためオンライン開催

   30日 環境省総合推進費AD会合(筑波)

10月   1日 後期授業開始

   9日 サンゴ検討会

   16・25・29日 チェックダイブ(砂辺・ゴリラチョップ・水釜)

30日 Asia Pacific Initiative (API) コース授業担当

下旬 サンゴ礁調査(沖縄島南部:奥武島・大度・米須・波那城)

9月  7日~16日 石西礁湖調査(白化調査など、BO:砂川政彦さん) 

   19日~20日 プランクトン・ベントス学会(オンライン大会)発表

   23日 活動制限レベル3→2に移行

   23日~28日 多良間島調査(BO: JAWSⅡさん)

8月 2日 公開講座~COVID-19対応のため中止

    3日・4日 卒研中間発表会(オンライン)

   11日 博士最終試験(オンライン)

   12日 沖縄島調査(奥)

   18日 修士最終試験(オンライン)

    17日~21日 進化生態学実習VIII@瀬底実験施設 ~COVID-19対応のためオンライン開催

   21日 瀬底水槽掃除・サンゴ採捕

         26日~27日 大学院入試(オンライン)

7月 1日 みなと総研ヒアリング(泡瀬)Covid-19 活動制限レベル3→1に移行

  4日~12日 国際サンゴ礁学会(ドイツ)~COVID-19対応のため延期

  4日 沖縄島調査(真栄田岬)

  6日 沖縄島調査(残波岬)

  11日 人間ドック

  12日 沖縄島調査(与那)

  13日 研究会合(那覇)

  19日 沖縄島調査(瀬良垣)

  20日 オンライン高校訪問

  21日 Sp.1採捕(予定)

  28日 沖縄島調査(奥)

  30日 沖縄島調査(与那)

6月  1日 真栄田岬 予備調査 

  4日 瀬底前サンゴ群体チェックと採捕(コユビミドリイシ)

  9日~10日 産卵・初期対応(9日夜に産卵) 

  10日~サンゴ幼生管理(~14日)

  15日 チェックダイブ(真栄田岬:本堂さん)

  18日 大度・玻名城・港川・奥武島・知名崎 スノーケル 予備調査

  20日 比謝川カヤック調査 

  25日 真栄田予備調査(チェックダイブ:神山くん)

  27日・28日 渡嘉敷島 予備調査(中村)砂辺・水釜調査

  29日 瀬底前調査・ミドリイシ枝サンプル作成

5月 ~上旬 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)~COVID-19対応のため中止

  中旬 産卵実験用サンゴ採捕(予定)→COVID-19対応のため延期

  下旬 瀬底前ミドリイシ成熟チェックと採捕→COVID-19対応のため延期

  21日~ Covid-19 活動制限レベル5→3に移行

  28日 瀬底水槽管理

30日 沖縄生物学会 大会(琉球大学)~COVID-19対応のため中止

4月  2日~7日 入学者オリエンテーション (入学式:3日→COVID-19対応のため中止)

   9日 授業開始~22日登録調整締め切り

   23日 瀬底利用者説明会~COVID-19対応のため中止

   上旬 チェックダイブ~COVID-19対応のため中止

   下旬 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)~COVID-19対応のため中止

3月 12日~13日 二次試験(後期日程)

    24日 卒業式・修了式(系単位で授与) (←児玉くん、4年次のみなさん、おめでとう)

  25日~26日(予定) 与論島科研報告会(与論島役場)→コロナウイルス対応で中止・延期

  27日~4月1日 帰省(東京)→コロナウイルス対応で中止

2月 3日 博士後期課程 最終試験

       4日 期末試験期間(サンゴ礁生態学)

     7日 環境省総合推進費AD会合(東京)

  12日 大学院博士課程入試、沖縄県サンゴPJ会合

  13日 大学院最終発表会 (←児玉くん)

  14日 モニタリングサイト1000検討会・サンゴ分類研究会(東京)

    16日 環境省サンゴ礁自然再生協議会(石垣市)

  18日 学部卒業研究最終発表会(←4年次) 

  19日 瀬底水槽大掃除

  25日~26日 二次試験(前期日程)

  28日 卒論最終提出締切

1月 ~5日 冬季休業

     9日  ヒアリング(沖縄環境調査)

  14日 沖縄県レセプション(パラオMNRET大臣)

  17日 ECSワークショップ

  18日~19日 センター入試

    20日 環境省総合推進費AD会合(筑波)

  27日 生態研ゼミ最終発表会(←4年次)


以下2019年(H31/R1)

12月 5日 JICAトレーニング最終日

    6日 Asia Pacific Initiative (API) コース授業担当

 16日 検討会(環境省)

 23日 研究室忘年会

 25日~冬季休業

11月 8~11日 日本サンゴ礁学会(会場:北海道 札幌)

 12日 JICA講義(保護地域協働管理を通じた脆弱な沿岸・海洋生態系保全) 

 14日 第5回沖縄県振興審議会  専門部会

 18-23日 奄美大島 北部調査

10月 1日 後期授業開始

    11日 沖縄県振興審議会  専門部会(環境部会)

    18日 港川調査

 21日  チェックダイブ(Dioさん)

 25日 HEAT会合@瀬底

 27日~31日 与論島調査

9月 2日~15日 石西礁湖調査(定着板回収・白化調査など)   

 17日~24日 屋久島調査

 25日 Dio Dirgantaraさん来日 →大学院修士課程へ入学

 26日 研究生修了式(Shidhaさんおめでとう)→大学院修士課程へ入学

8月 1日 恩納村サンゴ移植群体測定(2回目)

 5日 卒研中間発表会

  6日 午前:見極めダイビング・午後:恩納村サンゴ移植群体測定(3回目)

 8日 博士最終試験

 10日 新歓BBQ(宜野湾トロピカルビーチ)

 12日~16日 進化生態学実習VIII@瀬底実験施設 

    (熱帯生物生産学実習VIIIと合同実施)

 19日 遮光影響・恩納村サンゴ移植群体測定(4回目)・夜間蛍光撮影ダイブ

 20日 沖縄県振興審議会  専門部会

 22日 修士最終試験

 23日~26日 長崎

 28日・29日 大学院入試、高校生見学

 31日 公開講座 (大度海岸)

7月 2日 大度調査

 13日 オープンキャンパス

 23日 調査安全座学・砂辺調査

 29日 遮光影響・恩納村サンゴ移植群体測定(1回目)

6月 1・2日 科研会合@瀬底

 4日 環境省事業検討会

 7日 NTU Chen先生来学

 11日 産卵期サンゴ採捕@瀬底

 12日~17日 サンゴ幼生管理

 17日~ サンゴ幼生・稚サンゴ実験

5月 ~4日 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)

 9日 IoT推進協議会第一回総会(恩納村役場)

 10日 沖縄県サンゴPJ研究打ち合わせ(OIST)

 18日 産卵実験用サンゴ採捕(瀬底前)

 21日~26日 International Conference on Biodiversity (IBD2019) バンコク

 27日~30日 共同研究調査サイト視察

 25日 沖縄生物学会 第56回大会(名桜大学)・与論RC

 27日 瀬底前ミドリイシ成熟チェックと採捕

4月  2日 Shidha Afzalさん来日

 初旬 入学者オリエンテーション

 11日 瀬底利用者説明会

 16日 チェックダイブ(砂辺:齊藤くん・種山さん・村山くん)

 22日 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)~

3月 1日 群集データ解析打ち合わせ(長崎大学・向博士) 

  4日 環境省サンゴ礁自然再生事業検討会

    11日  沖縄県サンゴPJ会合

    12日~13日 二次試験(後期日程)

 15日~17日 中国文化大学(CCU:台湾)Earth Science System Academic Forum

 20日 卒業式・修了式 (←石持さん、寺井くん、徳田くん、おめでとう)

 26日 科研会合(新保先生・安元先生)

2月 7日 博士後期課程 最終試験

    19日 大学院最終発表会 (←石持さん)

  21日 学部最終発表会(←寺井くん、徳田くん) 研究室留送会

 22日~23日 モニタリングサイト1000検討会・サンゴ分類研究会(東京)

 25日~26日 二次試験(前期日程)

 28日 卒論最終提出締切

1月 ~3日 冬季休業

 19日~20日 センター入試 

 28日 総合推進費AD会合(東京)

 31日 生態研ゼミ最終発表会(←寺井くん、徳田くん)


以下2018年(H30)

12月 6日 JICAトレーニング最終日 ・サンゴ保全シンポジウム(県立博物館・美術館)

 13日~17日 奄美大島調査

 20日 研究室大掃除・忘年会

 22日~冬季休業

11月 9-10日 奄美大島(モニタリングサイト1000検討委員会)

 13日・14日 JICA講義(保護地域協働管理を通じた脆弱な沿岸・海洋生態系保全)

 22‐25日 日本サンゴ礁学会(会場:琉球大学)

    30日 Asia Pacific Initiative (API) コース授業担当

10月 1日 後期授業開始

 11日~15日 ハワイ大学(協定30周年記念事業)

 19日 一般向けサンゴ講座 (八汐荘)

 22日 研究室チェックダイブ

 25日~28日 久米島調査

9月 3日~11日 与論調査(サンゴ群集・稚サンゴ・白化調査)

    25日 出前講座(桜坂市民大学)

8月 ~1日 国際合同実習(台湾)

 6日 研究室ビーチパーティー

 9日~13日 進化生態学実習VIII@瀬底実験施設 

 (熱帯生物生産学実習VIIIと合同実施) 

 25日 公開講座 (大度海岸)

 29日・30日 大学院入試

    31日 沖縄県サンゴPJ会合

7月 9・12・13日 生物学実験

    14日 オープンキャンパス

 18日 卒研中間報告会

 23日~ 国際合同実習(台湾)

6月 3日~10日アジア太平洋サンゴ礁学会(フィリピン・セブ)

 初旬~ 産卵期サンゴ採捕@瀬底 

 初旬~中旬 サンゴ幼生・稚サンゴ実験

 15日 総合環境学概論講義

 18・22日 生物学実験

 25日~26日人間ドック

 27日 総合推進費AD会合(東京・田町)

 5月 4日~14日 石西礁湖調査(定着板設置・成熟度など)

 19日 沖縄生物学会 第55回大会(県立芸大)

 25日~27日 与論調査(予備調査・ReefCheck与論)

 31日 瀬底前ミドリイシ成熟チェック

4月 3日~6日 入学者オリエンテーション

 12日 瀬底利用者説明会

 初旬 介護等体験事前学習会 

3月 9日 研究室留送会

    12日~13日 二次試験(後期日程)

14日 PI会合

    15日~17日 海洋政策研究所講演会

19日 パラオSATREPS最終報告会(琉大21世紀フォーラム)

 20日 卒業式・修了式 (←池内さん、小島さん、児玉くん、石田くん、八木さん、おめでとう)

 20~24日 アジア太平洋島嶼国研究者ネットワーク(ESNAP)シンポジウム(フィジー)

2月 2日 筑波大学大学院留学生向けセミナー(サンゴ礁生物学)

 4日 水循環PJ公開シンポ(県立博物館)

 5日 博士後期課程 最終試験

    6日 後期・期末試験

 9日 沖縄県サンゴPJ会合 日本サンゴ礁学会大会打ち合わせ (修士論文提出締切日)

 10日~15日 パラオ出張

 11・12日:自然ガイドブック講習 13日:社会科学系シンポジウム

 17日~ 春期休業

 20日 大学院最終発表会 (←小島さん、池内さん)

 22日 学部最終発表会(←児玉くん、石田くん、八木さん)

 25日~26日 二次試験(前期日程)

 27日 モニタリングサイト1000検討会・サンゴ分類研究会(東京)

 28日 卒論最終提出締切

1月 ~4日 冬季休業

 12日 PI会合

 13日~14日 センター入試 

 18日~19日 SATREPS最終評価会

 25日 生態研ゼミ最終発表会(←児玉くん、石田くん、八木さん)


以下2017年(H29)

12月 1日 Asia Pacific Initiative (API) コース授業担当

 2-10日 パラオ出張 (JICA研修参加)

 6日 Airai州コミュニティーミーティング

 7日 P-CoRIEシンポジウム・Paradice of Nature引き渡し式(パラオ)

 9日 Ngermidハムレット説明会

 15日 PI会合

 22日 研究室大掃除・忘年会

 23日 ドッジビー大会(合同:戸田研)

 25日~冬季休業

11月 2日 千葉県立国府台高等学校 来学

 3日 研究室新歓 (砂辺)

 5日 テレメンタリー2017「海の森が消える日~サンゴ再生への挑戦~」放送

 9日 名古屋大学教育学部附属高校 来学

 13日 PI会合

 14日 JICA講義(保護地域協働管理を通じた脆弱な沿岸・海洋生態系保全)

       16-20日 Yimnangさん、Gouezoさん来沖:RETI シンポジウム(17-18日)

 22‐27日 日本サンゴ礁学会@東京工業大学 ポスター・シンポジウム発表

10月 ~1日 パラオ出張

 20日 石垣市 ビブリオシンポジウム講演

 27日 マリンサイエンスワークショップ(50周年記念館)ORCHIDS紹介

 30日 県サンゴPJ会合

9月 3日~13日 石西調査(定着板回収と稚サンゴ・白化調査)

    14日~15日 奄美大島

 19日 PI会合

 20日~ パラオ出張(JCC5 :28日)

8月 2日 PI会合

 ~5日 国際合同実習終了

 6日 卒研中間報告会

 7日~11日 進化生態学実習VIII@瀬底実験施設 

(熱帯生物生産学実習VIIIと合同実施) 

 10日 Ph.D 最終試験(Rianさん)

 14日 研究室ビーチパーティー

 17日 修士最終試験

 27日~28日 JICA ブリッジワークショップ(東京)

 29日 JICA最終年度 対処方針会議(東京)

 30日~31日 大学院入試

7月 2日 沖縄タイムス(ワラビ―)記事掲載

 5~9日 パラオ出張 (7日:Meeting with the Leaders 出席)

 11日 教育実習受け入れ校あいさつ回り

 12日 研究室暑気払い会

 13日 生物の群集 講義 

    14日 総合環境学講義

 17日 沖縄タイムス記事掲載

 18日 Diving-PAM測定(瀬底)

 20日 報道ステーション白化トピック放送

 22~27日 パラオ出張

    28日 国際合同実習開始(~8月5日まで)

6月 4~6日 慶良間サンゴ講演会(4日:座間味島、5日:渡嘉敷島) 

 5~7日 産卵期サンゴ採捕@瀬底

    12日 サンゴ移設ヒアリング(県港湾課)

 15日 SATREPS会合(政策・PJ終了後展開)

 29日 揚水発電所関連ヒアリング(日本電源開発)

  30日 PI会合(13:30~)

5月 1~10日 石西礁湖 サンゴ産卵前調査

 10日 沖縄生物学会幹事会

 11日 介護等体験事前学習②(教職委員)

 15日 沖縄生物学会評議員会

    20日 沖縄生物学会 第54回大会(準備委員長)

 29日 PI会合(9:30~12:00)

 30日 MCE会合・合宿(瀬底)

4月 13日 瀬底利用者説明会

 17日 TaraPacificワークショップ(13:00~)

 18日 PI会合(9:30~) 実習ガイダンス、沖縄生物学会幹事会(19:00~)

 20日 介護等体験事前学習会①(教職委員)

 23日 環境省白化緊急対策会議@OIST

3月 1日~6日 パラオ出張(調査およびGreenFinWorkshop)

 7日 沖縄県 第二回環境部会

 8日~10日 与論(「与論島の水環境・サンゴ礁・未来を考えるシンポジウム」 )

 12日 二次試験(後期日程)

 20日~21日 アジア太平洋島嶼国研究者ネットワーク・シンポジウム(那覇市自治会館)

 22日 研究室留送会

 23日 SATREPS会合

 23日~26日 サンゴ同定講座(県立博物館・美術館)

 24日 卒業式・修了式 (←大野くん、田中さん、矢作くん、古堤くん、山本くん、おめでとう)

 28日~東京

2月 2日 生態研ゼミ 最終口頭発表会

    7日 期末試験

 10日 SATREPS会合

 15日/16日/17日 大学院最終発表会 (←大野くんお疲れ様でした)

 21日 卒論最終発表会 (←田中さん、矢作くん、古堤くん、山本くん、お疲れ様でした)

 18日 石西礁湖 学術WG (環境省国際サンゴ礁研究モニタリングセンター)

 19日 石西礁湖自然再生協議会 (八重山商工)

 25日~26日 二次試験(前期日程)

 26日~パラオ出張(調査およびGreenFinWorkshop)

1月 11日 ゼミ開始

 14日-15日 センター入試 

 20日 SATREPS会合(政策提言に向けた確認)・沖縄県第一回環境部会


以下2016年(H28)

12月 1日~4日本サンゴ礁学会大会第19回大会 池内絵里さん(修士1年)最優秀ポスター賞受賞

    10日~15日 パラオ (JICA研修参加)

 16日 SATREPS会合(テクニカルレポート原案共有)

 19日~20日集中講義(九州大学:新垣誠司 先生)

 22日 研究室大掃除・忘年会

 23日~年末 不在(東京・福島県)

11月 11日 パラオPI会合(テクニカルレポートドラフト作成)

 14日~19日 国際動物学会

 15日・18日 JICA沖縄センターの研修コース「保護地域協働管理を通じた脆弱な沿岸・海洋生態系保全」講師(担当:沿岸海洋生態学の基礎および保全概論と島嶼生態系保全のための科学研究)

 30日 Japan・Israel WS

10月 ~2日 進化生態学実習VIII@瀬底実験施設 

 14日 パラオPI会合(政策提言WS)

 17日 修学旅行生講義

    28日 新歓会

9月 2日~14日 石西調査(定着板回収と稚サンゴ・白化調査)

 17日~26日 パラオ出張(JCC4:21日)

 27日 第一回研究室B大会

 28日~ 進化生態学実習VIII@瀬底実験施設 

 (熱帯生物生産学実習VIIIと合同実施) 

8月 3日 中間発表会

 4日~5日 環境経済学評価勉強会(東京)

 6日 研究室ビーチパーティー

 10日~14日 パラオ出張

 20日 公開講座(身近な海を楽しもう)

 21日~22日 石垣出張

 23日 科研会合

 24日~28日 不在

 30日~31日 大学院入試

7月 4日 生物の群集 講義 

 10日 マリアム・シーダさん(インターン)来日

    15日 総合環境学講義

    16日 理学部体験ツアー

    20日~26日 与論島サンゴ調査

    31日 短プロ磯歩き講義

6月 2日 産卵期サンゴ採捕@瀬底

 中旬~サンゴ幼生・稚サンゴ実験

 16日~27日 国際サンゴ礁学会(ICRS 開催地Hawaii)予定

 20日~21日 セッション#54@ICRS

5月 10日 備瀬崎調査 追加ロガー設置(沖縄島周辺)

 17日 サンゴ成熟度調査

 28日 沖縄生物学会第53回大会

 29日~30日MCE会合(瀬底)

 4月   沖縄島調査(大渡・砂辺・水釜・真栄田・残波・瀬底・備瀬など)

3月 12~13日 後期日程

    18日 卒業式 (川端さん、池内さん ←無事卒業おめでとう)

    22日 研究室お疲れ様会

    24日 アジア・太平洋島嶼国の環境に関する国際シンポジウム(OIST)

2月 4~10日 期末試験

 12日 卒論提出〆切

 18日 卒論最終試験

 20日 卒業研究発表会 

 25~26日 前期日程

1月 5日 済州大学 学生実習

 7~8日 SATREPS評価会(東京)

 14~15日 アドバイザリー会合(東工大)

 16~17日 センター試験

 21日 生態研卒論口頭発表


以下2015年(H27)

12月 5日Hub 沖縄県立博物館 シンポ

 25日~冬季休業

11月 2日 SATREPS 帰国報告会

 6日 API プレゼン

 27日~29日 日本サンゴ礁学会大会第18回大会(慶応大) (http://www.jcrs.jp) 大野良和さん(博士2年)最優秀ポスター賞受賞

10月 2日 SATREPS 対処方針会議

 14日~25日パラオ出張(中間評価現地調査含む)

     *21日 JCC3(パラオ)

    30日~(11月1日)石垣市での海中清掃・講演

9月 7日~19日 石西調査(定着板回収と白化調査)

 20日~25日 沖縄島調査

 28~29日 SATREPS 中間評価事前ヒアリング(東京・JST) 

8月 ~3日パラオ出張

 7日 博士学位最終試験  ←Kavousi-san

 14~18日 進化生態学実習VIII@瀬底実験施設 

(熱帯生物生産学実習VIIIと合同実施)

 24・25日 大学院入試

7月 4日 サンゴ礁学会評議員会 

    5日 短プロ フィールド実習

   22日 卒研中間発表

26日 研究室BBQ

    29日~ パラオ出張

5月 ~4日 石西礁湖 サンゴ産卵前調査

 18日~25日 パラオ出張

 30日 沖縄生物学会 (沖縄国際大学)

4月 10日~14日 不在(九州)

 23日~石西礁湖 サンゴ産卵前調査【5月4日まで】

3月 1~8日 パラオ出張

13日 修論提出 石川さん ←無事修了おめでとう

 18日 研究室お疲れ様会 

2月 ~5日 パラオ出張

 9日 生態研発表会

 17日 修士発表会

 20日 卒業研究発表会 柿木さん、小林くん ←無事卒業おめでとう

1月 12日 APIプレゼン

 19日 アドバイザリー会合(東工大)

 26日 SATREPSシンポ(琉球大学21世紀フォーラム)

    30日 パラオ出張


以下2014年(H26)

12月 ~4日 パラオ

 12日 API プレゼン

 14日~20日 PICRC職員研修

 26日~冬季休業

11月 1~5日 東京およびパラオ調査

 21日 パラオ調査 と JCC(調整会議)2 :11月25日

10月 2日 後期授業開始

          18日 サンプリング(瀬底)

 31日 東京・パラオ出張

9月 1日~14日 石西調査(定着板回収と白化調査)

 19日 科研費会議

 21日~25日 進化生態学実習VIII@瀬底実験施設 

 (熱帯生物生産学実習VIIIと合同実施)

8月  21~25日 夏季休業

 卒研発表 中津留くん←無事卒業おめでとう

 26・27日 大学院入試

 24日~9月3日 台湾・インドネシア合同実習

7月  3・4日 島嶼国向け気候変動政策対話(東京)

 12日 短プロ野外実習

 26日 公開講座

    27日 卒研中間・最終発表

6月 3日~14日 石西礁湖 個体群調査

 20日~28日 第3回アジア太平洋サンゴ礁学会(台湾)

    29~31日 持続可能な島嶼社会の発展に関する専門家会議(沖縄)  http://www.env.go.jp/nature/biodic/ecdisso2014/index.html

5月 ~5日 石西礁湖 サンゴ産卵前調査

    14日~21日 パラオ出張

    下旬 サンプル返還(瀬底北パッチリーフ)

 24・25日 沖縄生物学会 (4学会合同大会)

4月 21日~ 石西礁湖 サンゴ産卵前調査【5月5日まで】

3月  14日 修論提出 寺本さん、Lelyさん←無事修了おめでとう

 19日 研究室お疲れ様会

2月     6日 大学院入試(D)

 9日 生態研発表会

 18日 修士発表会

21日 卒業研究発表会

           横山君 ←無事卒業おめでとう 

1月 15日~23日 パラオ調査

         26日パラオSATREPS 初年度報告会(東京)


以下2013年(H25)

12月 ~12日 パラオ調査予定

 12日~15日 日本サンゴ礁学会大会第16回大会

                                (http://www.jcrs.jp)  

11月 1日 APIセミナー

 26日 パラオ機材検収作業@那覇新港

 29日~パラオ調査

10月 2日 後期授業開始

 11日~12日 瀬底サンプリング 

 19~20日 座間味島 (1・3研修)

 27日 島と海シンポジウム

 30日 パラオメンバーミーティング

9月 3日~4日 サンゴ礁サマーコース講師

 10日~21日 石西調査(定着板回収と白化調査)

 23日~30日 パラオ 調査 と JCC1(調整会議)

8月 ~5日 パラオ調査

 9日~15日 進化生態学実習VIII@瀬底実験施設 

 熱帯生物生産学実習VIIIと合同実施

 17~21日 夏季休業 【不在】

 24日 公開講座 「海の生き物塾」開催 

7月 21日 卒研中間発表

  23日 キッズラボ(予)

24日 石垣出張

    30日~8月4日 パラオSATREPS調査 

6月 14日~23日 石西礁湖 個体群調査

    29日・30日 環境省 シンポジウム

5月 ~8日 石西礁湖 サンゴ産卵前調査

 25日・26日 沖縄生物学会

4月 1日 Yuen YeongShyanさん加入→パラオSATREPS 立ち上げ

 ~7日SATREPS立ち上げ

 13日 SATREPSスタートアップ会

 15日 SATREPS メンバー会議

 20日 野島哲先生(九大天草実験所)退官記念会(博多)

 22日~石西礁湖 サンゴ産卵前調査

3月 5日~7日 生態学会(静岡) 6日企画集会発表予定

 13日~16日 パラオよりY.Golbuu博士来沖

 14日 パラオサンゴ礁センターとのMoU調印式

       21日 卒業式 白木君、金井さん、平間君 ←無事卒業おめでとう

       23日 卒研お疲れ様会開催予定

 25日~29日 パラオ出張

 27日 パラオ短期大学とMoU調印式

2月 15日 生態研卒研口頭発表会  白木君、金井さん、平間君

 22日 卒研最終発表会 

 25日 ~ DDP ゲスト来沖(Diponegoro大学より)

1月 10日パラオSATREPS帰国報告会

 

以下2012年(H24)

12月 ~3日 天草シンポジウム参加

 4日~15日 パラオSATREPS詳細計画策定調査

 20日 沖縄サイエンスチャンプルー シンポジウム講演

11月 4日 APIセミナー

 22日~25日 日本サンゴ礁学会大会第15回大会(http://www.jcrs.jp/?page_id=554)

 29日~ 天草シンポジウム参加

10月 1日 Diponegoro大学(インドネシア)より

    修士学生Lely Fika Anggrainiさん入学

    6日 瀬底水槽大掃除・瀬底前ダイブ

    9日 新人歓迎会   

9月 3日~17日 石西調査(定着板回収と白化調査)

 19日 サンゴ礁学サマーコース講師 サンゴ礁測線調査

8月 5日 公開講座 (台風により中止)

 14日~18日 進化生態学実習VIII@瀬底実験施設

 熱帯生物生産学実習VIIIと合同実施

 24日~30日 パラオSATREPS調査・視察

7月 6日~14日 国際サンゴ礁学会(オーストラリア・ケアンズ)参加

 29日 卒研中間発表

6月 4日東京出張

5日~15日 石西礁湖 個体群調査  

 5月 8日~13日タスマニア大学

     Prof. Graham Edgarチームと沖縄本島北部の調査

 26日沖縄生物学会 

4月 6日入学式 石川さん加入

 22日~5月5日 石西礁湖 サンゴ産卵前調査

 27日東京出張 

3月 2日 お疲れ様会開催(タコ焼き)

 22日 卒業式

2月 11日 生態研卒研口頭発表会 寺本さん

 21日 卒研最終発表会 寺本さん

1月 6日 API(Asia-Pacific Initiative:http://ecourse.tipg.net/)講義 

 18日-22日 インドネシア(スマラン・ボゴール)

        ダブルディグリ-面接試験


以下2011年(H23)

12月 14日-16日 野島哲先生 集中講義@琉球大学

11月 3日-6日 日本サンゴ礁学会第14回大会

(http://wwwsoc.nii.ac.jp/jcrs/)

8日 研究室見学

10月 16日-22日 インドネシア(スマラン・ボゴール)ダブルディグリ-

協定書調印式・会合・講義

29日-30日 1・3研修(渡嘉敷島)

30日 新歓 カブト&タケシ 

9月 5日‐9日 サンゴ礁学サマースクール(沖縄・瀬底)

4日-16日 石西礁湖

下旬 Javid Kavousi さん(博士後期課程)が新メンバーに 

8月 2日 キッズラボ(小学生対象)

        25日 模擬授業(高校生対象)

        29日‐31日進化生態学実習(@瀬底実験施設)

7月 卒研中間発表

        8日-13日台湾合同実習(西表)

        13日 紫外可視光分光計導入

30日公開講座(磯歩き)

6月 サンゴ産卵実験(予定)

        4日 沖縄生物学会第48回大会開催

        29日 西表(生物学野外実習)

5月 沖縄本島調査(潜水+海水採取 予定)

           17日 第4回海の生き物塾に参加しました

http://w3.u-ryukyu.ac.jp/okibio/active/ikimonojyuku4.html 

4月 卒研本格始動(真栄田岬にて調査:寺本)

3月 室内実験用ライトと恒温槽・実験調査準備、インドネシア(DDP)

2月 飼育実験用水槽導入

1月 水質分析用(NO2)機器導入

 

以下2010(H22)

12月サンゴ礁学会(つくばカピオ)、インドネシア(DDP)

11月第7回日独先端科学シンポ(ドイツ・ポツダム:http://www.jsps.go.jp/j-bilat/fos_jg/index.html)

進化生態学実習VIII開催(@裏真栄田)、海水分析、API(Asia-Pacific Initiative:http://ecourse.tipg.net/)講義

10月データロガー導入(Lux+温度・重力加速度)

9月 台湾合同サマーコース(緑島)、新学術サマーコース(瀬底)、Rob VanWoesik教授来沖

8月 石西礁湖調査

7月 生物学野外実習(西表)

3年次新メンバー加入

オープンキャンパス開催

6月 実験(AICALプロジェクト)@瀬底実験施設

第2回アジア太平洋サンゴ礁学会参加(タイ:http://www.thaicoralreef.in.th/2ndAPCRS/main.html)

5月 地球惑星連合大会(https://secure.jtbcom.co.jp/jpgu/session/DisplayPrevSessionProposal.asp)にて発表 

4月 18日 沖縄生物学会(http://w3.u-ryukyu.ac.jp/okibio/)参加

3月 日本生態学会にてシンポジウム(http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/57/S09.html)開催

2月 研究室立ち上げ、天草(熊本)・慶良間調査、インドネシア(DDP)

1月 琉球大学理学部に着任しました。