中島 上智/Jouchi Nakajima

[English]

 現職

  一橋大学 経済研究所 教授

  ・日本統計学会 理事(広報担当、2021年〜2023年)

 略歴

  2004年3月  東京大学 経済学部卒業

  2006年3月  東京大学大学院 経済学研究科 修士課程修了(経済学修士)

  2006年4月  日本銀行

  2006年5月  日本銀行 鹿児島支店

  2007年9月  日本銀行 金融研究所

  2009年8月  デューク大学 統計学部 博士課程

  2012年12月  デューク大学 統計学博士

  2013年1月  日本銀行 企画局

  2015年6月  日本銀行 国際局

  2016年8月  国際決済銀行 金融経済局

  2019年7月  日本銀行 調査統計局

  2022年4月  一橋大学 経済研究所 教授

研究分野

  計量経済学、統計学

研究テーマ

  時系列モデル、ベイズ統計、政策効果の推計

研究論文(和文)

[1] 中島上智 (2023) 短観DIを用いた企業のインフレ予想の推計」一橋大学経済研究所ディスカッションペーパーシリーズA、No. 744データ

[2] 青木浩介・高橋優豊・中島上智・八木智之・山田琴音 (2023) わが国のエネルギー効率: 企業・家計部門の動向とカーボンニュートラルに向けた含意金融研究』第42巻、第4号、39-68頁

[3] 佐々木貴俊・山本弘樹・中島上智 (2023) 消費者物価への非線形なコストパススルー:閾値モデルによるアプローチ日本銀行ワーキングペーパー No.23-J-5

[4] 中島上智・高橋優豊八木智之 (2022) 新型コロナウイルス感染症拡大前後のオンライン消費動向の分析日本銀行ワーキングペーパー No.22-J-5

[5] 山田琴音・箕浦征郎・中島上智・八木智之 (2022) 企業金融支援と資源配分-研究の潮流と新型コロナウイルス感染症拡大後の動向-」日本銀行ワーキングペーパー No.22-J-4

[6] 八木智之・古川角歩・中島上智 (2022) わが国の生産性動向-近年の事実整理とポストコロナに向けた展望-日本銀行ワーキングペーパー No.22-J-3

[7] 中島上智・山縣広晃・奥田達志・香月信之輔・篠原武史 (2021) 「景気ウォッチャー調査のテキスト分析からみた企業の短期インフレ予想」日本銀行ワーキングペーパー No.21-J-12

[8] 川本卓司・中島上智・三上朝晃 (2021) 「マクロ経済モデルを用いたオーバーシュート型コミットメントの分析」日本銀行ワーキングペーパー No.21-J-11

[9] 川本卓司・中澤崇・喜舎場唯・松村浩平・中島上智 (2021) 「マクロ経済モデルQ-JEMを用いた「量的・質的金融緩和」導入以降の政策効果の推計」日本銀行ワーキングペーパー No.21-J-7

[10] 篠原武史・奥田達志・中島上智 (2021) 「マクロ経済に関する不確実性指標の特性について」『経済研究』第72巻、第3号、246-267頁【データ

[11] 中島上智 (2021) 「非対称t分布を用いた多変量確率的ボラティリティモデルの推定」『日本統計学会誌』第50巻、第2号、403-424頁

[12] 中島上智・渡部敏明 (2017) 「時変多変量自己回帰モデルを用いた日本の輸出量の計量分析」『経済研究』第68巻、第3号、237-249頁

[13] 福田慎一・粕谷宗久・中島上智 (2017) 「非上場企業におけるコーポレート・ガバナンス」 福田慎一編『金融システムの制度設計』、第4章

[14] 高富康介・中島上智・森知子・大山慎介 (2016) 「スロー・トレード:世界貿易量の伸び率鈍化」 日本銀行調査論文 2016年10月

[15] 伊達大樹・中島上智・西崎健司・大山慎介 (2016) 「米欧諸国におけるフィリップス曲線のフラット化 -背景に関する3つの仮説-」 日銀レビュー No.16-J-7

[16] 中島上智・西崎健司・久光孔世留 (2016) 「先進国における労働生産性の伸び率鈍化」 日本銀行調査論文 2016年3月

[17] 鎌田康一郎・中島上智・西口周作 (2015) 「家計の生活意識にみるインフレ予想のアンカー」 日本銀行ワーキングペーパー No.15-J-6

[18] 今久保圭・小島治樹・中島上智 (2015) 「均衡イールドカーブの概念と計測」 日本銀行ワーキングペーパー No.15-J-4

[19] 開発壮平・中島上智 (2015) 「トレンドインフレ率は変化したか?-レジームスイッチング・モデルを用いた実証分析-」 日本銀行ワーキングペーパー No.15-J-3

[20] 西口周作・中島上智・今久保圭 (2014) 「家計のインフレ予想の多様性とその変化」 日銀レビュー No.14-J-1

[21] 鎌田康一郎・中島上智 (2013) 「購買力平価を利用したわが国のインフレ予想の計測の有用性について」 日本銀行ワーキングペーパー No.13-J-11

[22] 木村武・中島上智 (2013) 「伝統的・非伝統的金融政策ショックの識別:潜在閾値モデルを用いた実証分析」 日本銀行ワーキングペーパー No.13-J-5

[23] 中島上智 (2013) 「潜在閾値モデルのベイズ推定と日本のマクロ経済データへの応用」 『日本統計学会誌』第42巻、第2号、209-227頁

[24] 中島上智・渡部敏明 (2012) 「時変ベクトル自己回帰モデル: サーベイと日本のマクロデータへの応用」 『経済研究』第63巻、第3号、193-208頁

[25] 中島上智・大森裕浩 (2011) 「一般化双曲型非対称t分布を用いた確率的ボラティリティ変動モデルの推定と株価収益率データへの応用」 『日本統計学会誌』第40巻、第2号、1-28頁

[26] 白塚重典・寺西勇生・中島上智 (2010) 「金融政策コミットメントの効果:わが国の経験」 『金融研究』第29巻、第3号、239-266頁

[27] 中島上智・服部正純 (2010) 「新日銀法10年間における情報発信の影響に関する一考察」 『金融研究』第29巻、第2号、1-26頁

[28] 福田慎一・粕谷宗久・中島上智 (2007) 「非上場企業に「追い貸し」は存在したか?」 『金融研究』第26巻、第1号、73-104頁

[29] 福田慎一・粕谷宗久・中島上智 (2007) 「非上場企業の設備投資の決定要因:金融機関の健全性および過剰債務問題の影響」 林文夫編『経済制度の実証分析と設計 第2巻 金融の機能不全』第3章

[30] 山口景子・中島上智・岡賢一 (2006) 「支払い方法選択行動分析による“高価値”顧客の発掘」『オペレーションズ・リサーチ』Vol.51、No.2、81-88頁

連絡先

  E-mail: jouchi.nakajima [at] gmail.com