知的書評合戦
ビブリオバトル
公式サイト

ビブリオバトルとは?

ビブリオバトルは誰でも開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです
「人を通して本を知る本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がり小中高校大学一般企業の研修・勉強会図書館書店サークルカフェ家族の団欒などで広く活用されています!

ぜひ皆さんも友人と同僚と仲間達とご一緒にビブリオバトルをして遊んでみましょう!

最新のお知らせ

Pick Up! (2024.06.04
公式Note更新しました。

全国大学ビブリオバトル2024公式サイト公開のお知らせ

全国大学ビブリオバトル2024公式サイトを公開しました!
ブロック予選、ブロック決戦を開催していただける個人・団体を募集中です。

https://zenkoku.bibliobattle.jp/univ_bibliobattle

Pick Up! (2024.05.31

公式グッズ販売のお知らせ

お待たせいたしました!ビブリオバトル普及委員会から公式グッズ再販のお知らせです。オリジナルTシャツの販売から早7年、多くの皆様から再販のご希望をいただき、ついにSUZURIにて再販を決定いたしました。

今回の再販では、従来の白色Tシャツに加え、新たに黒地のTシャツやロングスリーブもラインナップに追加。さらに、使い勝手抜群のトートバッグも新登場!

ビブリオバトルファンなら見逃せないこのチャンス、ぜひお見逃しなく。あなたのお気に入りのアイテムを手に入れて、ビブリオバトルをもっと楽しみましょう!


*イラストは、普及委員会の中津さんがデザインされました。

Pick Up! (2024.04.01)

指導者向けビブリオバトル解説動画公開のお知らせ

【指導者の方向けビブリオバトル解説動画が公開されました】

「どうしたら児童が読書に興味を持ってくれるんだろう…」

そんなお悩みを抱えている教育現場の皆さま、ビブリオバトルに挑戦してみませんか?

15分ほどの短い動画ですので、興味ある方はどなたでもぜひご覧ください🙌

※こちらの動画は、公益財団法人文字・活字文化推進機構様の「小学生へのビブリオバトル普及事業」の中で制作いただきました。 

その他のお知らせはビブリオバトル普及委員会のnoteにまとめていますので、ご確認ください。

2024年6月8日(土)更新

Bibliobattle of the Year 2024公式サイトオープン&受賞候補者募集のお知らせ」

メディア掲載情報

新聞などに掲載されたビブリオバトルに関する記事などを紹介しています。

2024年4月19日(金)更新

人気コンテンツ

無料デジタル教材「KIDSのビブリオバトル!」

ビブリオバトルとは、以下の公式ルールで定められるものです。

たったこれだけのルールで、遊べば読書がスポーツに変わり、本を読むのが楽しくなる!
いろんな本に巡り会えて、どんどん世界が広がる! 
そんなコミュニケーションゲームです。
また、紹介の際に使うのは本とカウントダウンタイマーだけ。
あとは、ライブでアドリブで本について語ります。
レジュメは準備せず、パワーポイントなども利用せず、生の語りで紹介しましょう~! 
そんなビブリオバトルを楽しみませんか?

詳細を含むビブリオバトルの公式ルールはこちらから

※「ビブリオバトル」は、ビブリオバトル普及委員会が管理を行っている登録商標です(登録第5415288号)。
「ビブリオバトル」の名称を利用したい場合の注意については、名称利用のページをご確認ください。

ビブリオバトル普及委員会

ビブリオバトル普及委員会は全国でビブリオバトルに関する活動を行っているメンバーによる非営利団体です
一般社団法人ビブリオバトル協会が事務局を担い各地のメンバーが自主的に活動を行っています
各種情報共有や公式ルールの制定ビブリオバトルの名称利用管理なども行っています
開催の案内なども普及委員会内外に共有させていただきますのでお気軽にメールTwitterでお知らせください

開催情報

※上記は日本で開催されているビブリオバトルの一部であり、他にも多くの場所でビブリオバトルがいろいろな人の手によって開催されています。
開催されるイベント情報を公式カレンダーに掲載依頼することができます。
> もっと詳しく

☆2024年度ビブリオバトル協会サポーター会員様ご紹介☆
(敬称略)

一般社団法人ビブリオバトル協会ではサポーター会員を通年で募集しております。

ロゴをクリックしていただくとサポーター様のサイトにつながります。

シルバーサポーター会員

株式会社ブックエース 

株式会社図書館流通センター

ブロンズサポーター会員



まちなかビブリオ倶楽部 

子どもの未来社

アルペ記述読解教室

あんとれ
ボックス

デーリー東北新聞社 

東京創元社

国立大学法人筑波大学 情報学群
知識情報・図書館学類 

TwitterFacebook

X(旧Twitter)

Facebook

過去のイベント

https://bibliobattle-symposium-2019.jimdosite.com/?fbclid=IwAR0DdcVttplXxbsCKk2DOSszilQaQ-uKwSBlgZzJX2jiQT7vvBEQPb449Ko

問い合わせ窓口

ビブリオバトル普及委員会事務局メールアドレス ([at]は@に 置き換えてください)
info[at]bibliobattle.jp
※対応時間 平日10:00-16:00