ハムスター

HAMSTER (Rattus norvegicus)

キヌゲネズミ科に7属19種分類されるがペットとしてよく見られるのはゴールデン・ジャンガリアン・チャイニーズ・ロボロフスキーなど。

平均寿命:1.5-2年 最高3-5年

体重:ゴールデン 100-200g

ジャンガリアン 30-40g

チャイニーズ 26-40g

ロボロフスキー 5-30g

成熟期:45-75日

性質:夜行性

社交性があり、人にも比較的良くなつく

攻撃性は少ないが危険を感じれば咬む

ハウジング

    • ゴールデンは単独飼育

    • ジャンガリアンなど種によっては複数飼育が可能

    • 複数飼育は相性を注意深く観察する必要がある

  • ケージサイズ:60 x 60 x 高さ30以上

    • メッシュまたはワイヤー式床で足怪我をするため床に穴がないようにする

    • 適正温度:18-26℃前後、高温に弱く夏季は特に注意

    • 新聞紙・ペットシーツ・ウッドチップ・おがくずなどが使えるが針葉樹は毒性があるため不適

    • 潜る習性があるため床材は多めに。

    • シェルター・ホイール・枝・小屋など

    • 給水ボトル

    • 専用のペレット(タンパク質12-14%、脂質4-5%)

    • 種子や穀類とのミックスは不可

    • 給餌量の目安は体重100gにつきペレット5-10g

    • フルーツ・ナッツなどおやつに少量与えても良い

推奨される検査

1年に1度の健康診断・歯科検診・便検査

よく見られる病気

    • 肥満

    • 腸炎・下痢

    • 脱腸

    • ウェットテイル

    • 外傷

    • 皮膚疾患

    • 副腎皮質機能亢進症

    • 慢性腎疾患

    • 歯科疾患

    • 循環器病

    • 腫瘍性疾患

    • 敗血症

    • サルモネラ症

    • 糖尿病(チャイニーズ)

人獣共通感染症

    • 寄生虫症

    • サルモネラ症

    • レプトスピラ症

    • 鼠咬症

    • 野兎病