利用規約

1条 契約の成立 

リンク株式会社(以下「当社」という)が運営する講座の申し込みは、受講申込希望者(以下「申込者」という)が申し込み内容および本規約の記載事項を理解し順守することを同意した上で所定の申込みフォームから申し込みを行い、当社がこれを承諾し入金を確認した時点で成立します。 

2条 受講申し込み資格 

申込者は以下の各号の要件を充たしている必要があります。 


(1)満16歳以上であること 

(2)申込者が未成年である場合は、親権者の同意があること
(3)申込者の受講日的が申込者自身の知識と技術の習得であること
(4)申込者が受講する際に、本人であることを示す身分証明証(免許証、パスポート等)を

当社が提示を求めた場合、応じること
(5)本規約を順守すること 

3条 拒否事由 

当社では、次に定める事由のうち、一つでも認められるときは、申し込みをお断りする場合があります。

 

(1)申込希望の講座が既に定員を超えている場合
(2)当社指定の期日までに受講料を支払わなかった場合
(3)競業会社による調査目的の申し込みの場合
(4)当社の営業を妨害している場合またはそのおそれがある場合 

(5)その他当社が不適当と認めた場合 

4条 役務提供 

当社は申込者に対して、所定の申込みフォームに記載された内容の役務を提供します。 

5条 機密保持 

当社および申込者は、講座を利用または提供する上で知り得た、営業上の情報、技術情報、ノウハウ等の一切の情報(以下「機密情報」とい)を、 本規約に規定する契約期間中はもとより同期間終了後においても、相手方の事前の書面による承諾なくして、本サービスを利用または提供する目的以外で使用せず、かつ、如何なる第三者にも開示・漏洩しないものとします。 

6条 個人情報の取扱いについて 

当社の利用に際して申込者から取得した氏名、メールアドレス、 電話番号等の個人情報は、個人情報保護方針に従って適切に取扱います。 

7条 禁止事項 

当社は、申込者が以下の行為を行うことを禁じます。

 
(1)本サービス利用・登録を行う際、虚偽の情報を送信・登録する行為 

(2)当社、または申込者その他の第三者の財産権、プライバシー権、名誉権、信用その他一切の権利もしくは利益を侵害もしくは毀損する行為、またはそのおそれのある行為
(3)法令及び公序良俗に違反する行為、または違反する恐れのある行為
(4)本サービスの権利の譲渡にあたる行為 

(5)政治活動、宗教活動、営業活動またはこれらに類する行為 

(6)本サービスの運営を妨げる行為、誹謗中傷する行為
(7)その他当社が不適切と認めた行為 

8条 講座の中止について 

当社は次のいずれかに該当する場合、申込者への事前通知または承認なくして、本サービスを一時停止または中止できるものとします。 


(1)天災、停電その他本サービスを継続することが困難になった場合
(2)その他当社が必要と判断した場合 

9条 申込者の責任と免責事項  

本サービスの利用及び情報提供内容は申込者ご本人の意思と責任を持って行うものとします。 

当社は、本サービスの内容、及び本サービスを通じて申込者が得ることができる情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性、価値、特定の目的への適合性、公平性、第三者の権利を侵害しないこと等についてなんらの保証もするものではなく、一切の責任を負わないものとします。
当社は、申込者が、本サービスの提供を受けることにより発生した一切の損害について、故意または重過失がない限り、いかなる責任も負わないものとします。 

10条 お申込みについて 

お申込み期限 

入会日の7日前までお申し込みが可能です。申込みフォームよりお申込みください。
お申し込み人数が定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。先着順ですのでお早めにお申し込みください。 


■お支払 

お申込みから5日以内にお振込みください。お支払方法は、クレジットカード、コンビニ振り込み、現金持ち込みとさせていただいております。 

1週間以内にお振込みがない場合は、キャンセルとさせていただいております。 

(事前にお電話またはメールにて確認のご連絡をさせていただきます) 


■自動更新

受講契約期間は毎月の1日から末日までの1ヶ月間とし、当月10日までにお申し出がない限り自動更新となります。お支払方法は、クレジットカード、口座振替とさせていただいております。

受講料が未納の際、督促のご連絡を差し上げる場合がございますので予めご了承ください。


■住所変更等 

ご住所やご連絡先等が変更になった場合には、連絡等の都合がございますので速やかに当社までご連絡ください。 


11条 受講料等の返金

当社は、申込者に対し、原則として、既に支払った受講料等について、返金をしないものとします。ただし、当社が特に認めた場合はこの限りではないものとします。


■クーリングオフに関する事項

申込者は、本書面及び受講申込書を受領した日から起算して8日を経過するまでの間は、当社に対して書面により通知することにより、無条件に、本契約を解除(以下「クーリングオフ」という)することができます。

クーリングオフの効力は、クーリングオフする旨を記載した書面を発信した日(郵便消印日付)にその効力が生じるものとします。

(1)契約解除があった場合、当社はその契約解除に伴う損害賠償、違約金の支払いを請求いたしません。

()受講された場合も金銭の支払いを請求いたしません。

(3)代金の受領を済ませている場合は、速やかにその全額をお返しいたします。

(4)当社が提供した教材を既に引渡し済の場合には、当該関連教材の引き取り費用は当社が負担します。

 

■中途解約に関する事項

申込者は、クーリングオフの期間を過ぎても本契約及び本契約に関連する契約を将来に向かって解約できるものとします。

但し、1カ月未満の中途解約の場合は、原則として、既に支払った受講料等について、返金しないものとします。なお、申込者が自らの意思で購入した、消耗品・参考書・ハードウェア・ソフトウェア等は前項の中途解約の対象外となります。 


 また、役務提供期間が2ヶ月を超えかつ総支払額が50,000円(税込)を越える場合には、役務の提供前、提供後によって、以下の金額を上限としたキャンセル料を申し受けます。
役務の提供前:15,000円(税込)
役務の提供後:月額料金÷営業日数分+契約残額の20%相当額(違約金等として)


解約を希望する月の前月末日までにスタッフにお申し出ください。

例:6月分から解約を行いたい場合、5月31日までにお申し出ください。

5月31日を過ぎてしまった場合、6月分の月謝は頂戴し7月分より解約となります。

日割精算等による返金を含めた一切の返金は行われません。

ただし、当社都合の解約の場合はこの限りではありません。


12条 反社会的勢力の排除 

当社は、申込者が以下のいずれかに該当する場合、何らの催告をすることなく、申込者に対して、本サービスの利用停止、または登録を抹消することができるものとします。

 
(1)暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋その他の反社会的勢力(以下、「反社会的勢力」という)に属すると認められるとき
(2)反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められるとき
(3)反社会的勢力を利用していると認められるとき
(4)反社会的勢力に対して資金等を提供、または便宜供与等の関与をしていると認められるとき
(5)反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しているとき
(6)自らまたは第三者を利用して、当社または当社の関係者に対し、詐術、暴力的行為、または脅迫的言辞を用いたとき 

 

当社は、申込者が自らまたは第三者を利用して以下のいずれかに該当する行為をした場合には、何らの催告をすることなく、申込者に対して、本サービスの利用停止または登録を抹消することができるものとします。

 
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4)風説を流し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為 

申込者は、反社会的勢力のいずれでもなく、また、反社会的勢力が経営に実質的に関与している法人等に所属していないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。 

 

当社は、本規約により、本サービスの利用停止、または登録を抹消した場合には、申込者に損害が生じても当社は何らこれを賠償ないし補償することは要せず、また、これにより当社に損害が生じたときは、申込者はその損害を賠償するものとします。 

13条 紛争の解決 

本規約の条項の解釈、もしくは本サービスの利用等に関連して疑義等が生じた場合、さらに本規約に定めのない事項について疑義等が生じた場合、当社、及び申込者は誠意をもって協議し、円満に解決するものとします。 

14条 言語 

本規約は、日本語を正文とします。本規約につき、参考のために他言語による翻訳文が作成された場合でも、日本語の正文のみが法的な効力を有するものとし、他国語訳にはいかなる効力も有しないものとします。

15条 準拠法、合意管轄 

本規約の準拠法は日本法とします。 

16条 分離可能性 

本規約のいずれかの規定が法律に違反していると判断された場合、あるいは無効または実施できないと判断された場合であっても、当該条項以外の規定は、引き続き有効かつ実施できるものとします。 

17条 規約等の変更 

当社は、申込者および保護者等に事前の通知をすることなく本規約の内容を変更・追加・削除することができるものとする。 

202391日より適用 

 

以上