引用と転載の違いは?

引用と転載の違いがよくわかりません

All Aboutに掲載されているガイド記事は、執筆者(=ガイド)が著作権を有しています。

また、All Aboutはガイドとの契約により、ガイド記事のオンラインでの独占的使用権を有しております。

著作者・弊社の許諾なく、記事をブログやホームページに転載することはそれらの侵害にあたります。


著作権法では「私的使用のための複製」を認めていますが、これは「記事をプリントアウトして参照する」といったごく個人的な使用に限られており、以下に当てはまる場合は営利・非営利を問わず著作権の侵害行為となりますので、ご注意ください。

  • 記事をプリントアウトして複数人へ配布する。

  • 記事の一部・全部をコピーして、自分のブログ・ホームページに転載する。

  • 記事の一部・全部をコピーして、社内ホームページに掲載する。

  • 記事を使用して販売物を作成する。

All Aboutのガイド記事をご自身のブログやホームページで紹介したいという場合は、ガイド記事へのリンク、または引用の範囲内でのご利用をお願いします。

※All Aboutはすべてのガイド記事がリンクフリーです。

◆引用とは?

  • 引用をする必要性が存在すること

  • 引用部とそれ以外の部分が明確に区別されていること

  • 引用部とそれ以外の部分について、それ以外(解説、論評など)の部分の方が大部分を占めること

  • 引用された著作物の出典が明示されていること(著作権法第48条)

  • 同一性が保持されていること

例えば、下記のような使い方は引用ではなく転載になりますので認められません。

■NG例

こんな記事がありました↓

猫を健康に育てるためには、食事が重要なポイントのひとつです。今から30年以上前の飼い猫の平均寿命は6~8歳で、10歳を超えると「とても長生きです ね」といわれたものです。現在は、室内で適切に飼われている猫で特に持病がなければ、10歳を超えるのが当たり前の時代になっています(現在の飼い猫の平 均寿命は13~15歳)。

  • 自身の意見・主張がなく、記事の転載が主目的となっている。

  • 引用部とそれ以外の部分の区別がない。

  • 出典の明記がない。

ブログにコピペ。これって違法?!(All About よくわかる裁判・法律)

コピペでブログ掲載は著作権違反(All About 企業のIT活用)

ブログやホームページでの無断使用を確認した場合、弊社より注意・警告をさせていただくことがあります。